メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

ハマってくれたかな?

By 新宿

板倉さんの練習ペースがかなり良いです。

朝も夜も、ベーシックもレギュラーも満遍なく参加されています。
このまま継続してまずは青帯目指しましょう!!

アスリート入会者のご紹介

By 新宿


藤永虎之介さんはアスリート入会制度にてトライフォース新宿に仲間入りされました。
柔道で素晴らしい実績と経験を積まれております。

入会後も非常に熱心にクラス参加され、持ち前の体力でスパーリングを積極的にこなされています。
ベーシッククラスにもしっかり参加して、柔術を一から学ぼうとする姿勢が何より素晴らしいです。
さすがアスリートです。

トライフォースではアスリートの為の入会特典を設けています。
学生時代の運動経歴、あるいは現在の柔術経歴により特典の適用を受けることが可能です。
アスリートの皆さん、是非ご活用ください。

アスリート入会特典

テクニック検定合格者

By 新宿


金村零己さんがマスター検定に合格されました。
トライフォースの黒帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「技術」要件を有するものと認めます。


宮崎裕一さん
がベーシック検定1級に合格されました。
トライフォースの紫帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「技術」要件を有するものと認めます。

ワクワクすっぞ~

By 新宿


全日本マスターに続き関東オープンに出場したジュンヒと李くん。
李くんは階級別で負けてしまいましたが、オープンクラスを勝ちあがって優勝。
やっぱり強いです。

ジュンヒは今回アダルトカテゴリに挑戦。
同じく階級別は残念でしたが、オープンクラスでは2試合勝ち上がっての3位。
「アダルトは違いました、先生!強い人はたくさんいます!!」
と、試合後に連絡をくれました。
なんか負けた連絡すらワクワク感があるのがジュンヒのいいところです。

カナムーの先生のおかげです

By 新宿

優勝インタビューを受けるカナムー。

インタビュー前に「先生のおかげです。」って言ってね!とリクエストしておきました(笑)

すると全ての質問に「ありがとうございます!」と「先生のおかげです。」だけで回答しておりました。
過ぎたるは及ばざるがごとしを痛感させられました。

インタビューもカナムーの優勝です。

関東オープン出場者

By 新宿


3月13日(日)に墨田区総合体育館にて関東オープントーナメントが開催されます。
新宿から下記の会員さんたちが出場いたします。

アダルト青帯ライトフェザー級
海生怜
宮崎裕一

アダルト青帯フェザー級
寺内寛雄

アダルト青帯ミドル級/オープンクラス
Kim Jun Hee 

女子アダルト青帯フェザー級/オープンクラス
日向野知恵

マスター3青帯ミドル級/オープンクラス
Laurent Zubiaur

マスター1紫帯ライト級
李載潤/オープンクラス
狩俣慶人

メニューを閉じる