メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

黄金の左

By 新宿

 

「左手で袖を持てば自信あります。」

やびーにょ。の言葉です。
実際そのレベルです。
膝の調子が良くないようですので、ラッソーは控えるようにアドバイスしました。
焼き肉が膝に悪いという話ではありません。

今の藪野さんは袖口さえ持っていれば、足は固めるよりもフレキシブルに活用した方が相手にとってもプレッシャーになります。
最近は右脇に抱えてのフットロックも威力抜群です。左は袖口、右は足首。この対角を制していることがミソです。

自分の力が入るポジションからどのように技を繋げていくのか。
それを各々がオリジナルで作り上げていくことに楽しさがあります。

笑ってコラえて

By 新宿


ショーハラムーブ!
この後どーなるかが予測不能!!

この日は神王さまのお顔に1発入ってしまいましたが、なぜか笑いが起きて終わるという熟練の業。

ナマクロとアラクロ

By 新宿

新宿黒帯スパー!
生井さんと荒木さんのスパーを見ていてなんだか感動しました。
お二人に黒帯を巻かせてもらって本当に嬉しく思います。

誰とやっても合わせられる生井さんと、誰とやってもメンチ切ってる荒木さん。
タイプもそれぞれです。

看板は大きい方がいい?

By 新宿


練習+ウエイトトレーニングが谷さんの定番。

重厚なのに軽やか、スタミナも意欲も十分の最重量級!!
とても素直で芝本とのスパーでは毎度必ず何かを改善してきます。
これは期待せずにはいられません。

私と細川監督とで『谷さんに通じない技シリーズ』で勝手に盛り上がっています。(笑)
ところがウルトラヘビー級で試合が成立しないことを理由にダイエットしてるとの噂。
痩せるなどけしからん!と細川監督が怒ってました。

トライフォース新宿の看板選手に育ってほしいです。
監督と2枚看板で!(あ、そういえば監督も痩せようとしてたw)

【XTEND】スポルテック2021

By 新宿, 池袋


東京ビッグサイトで開催された今年のスポルテック2021。
トライフォースの公認アスリートがインフルエンサーを務めるXTENDの出展がありましたので芝本が行って参りました!!


今のイチオシはスリムBCAAコーヒー!
・マイクロカプセル化BCAA3,500mgが直接届く
・ヨーグルト10リットル分の乳酸菌配合
・グリーンコーヒーエキス250mgで燃焼を促進
・グルタミン500mgが分解を抑止し、カラダをサポート


ホットでもアイスでもいつものコーヒーとして楽しめます!
今後もXTEND JAPANの商品に注目です!!

基礎づくり

By 新宿

マモルさん、頑張ってます。
始めたばかりの会員さんと組んでいるところを見ると、すでに頼もしさすら感じます。
ベーシッククラスで下地をしっかり作って、良い青帯目指して欲しいです。

長さが武器

By 新宿


榊原さんが青帯取得後も意欲的に練習に取り組まれています。
そして王さんがルースター級であったことが発覚!
その身長でその体重は脅威!
逆か。その体重でその身長は脅威!!

4ストライプ取得者

By 新宿


黒田直樹さんが規定の練習日数と終了期間をクリアされました。
トライフォースの紫帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。

監督からの直接指導

By 新宿

ミスのない良い実演(良4点)を指導する細川監督。
監督のお陰でカナムーは検定満点合格でした。
しかしここに来てカナムー受け手変わると技できない問題が浮上!

こうなったら林さんにカナムーのフルタイム受け手になってもらうしかありません。

メニューを閉じる