メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

博多

11/04(水)は休館日です

By 博多


11/04(水)は4のつく日をジムの休館日にしているので、休館になります。


休みの日は、カリキュラムで習うテクニックの予習・復習や今までの振り返りや、今後の課題を考えたり、新しいテクニックを修得する時間も出来るといえます。
ボーっと試合動画を見て有名選手の動きを参考にするのもいいでしょう。

休み明けの際はその成果を発揮して頂くと嬉しいです。

日曜はやっぱり元気でした

By 博多

日曜の親子クラスとキッズクラス。今回も皆よく頑張ってくれました・



親子クラスは本当に色々な運動をして。楽しさと運動神経自体を向上させる練習をしています。





みんな集中して練習をしています。


キッズクラスは出来ることも増えるので、ぐっと難易度も上げていきます。


笑いながら苦しい運動もチャレンジしていきます。











この後キッスクラスは実戦形式のスパーリングをして終わりです。
年代ごとに内容を変えて行っています。

興味のある方、ぜひ子供さんの最初の習い事にトライフォース博多でブラジリアン柔術を習わせてみてはいかがでしょうか。

土曜は皆さん頑張りました

By 博多

土曜のスパーリングクラスは私も積極的にスパーリングに入り、体力向上、いや維持くらいですが(笑)、なるべく休まず頑張るようにしています。



皆さんは休むのは自由です。技術指導はクラス後少しだけですが、技自体を強力なものにするにはこの練習は欠かせません。

一心不乱にスパーリングに臨んでいます。

そんな時間も大事にしながら。

週末に精一杯頑張る時間はいかがでしょう?

色々な目的に合わせてブラジリアン柔術の練習が出来ます。

皆さん一緒に心地よい汗を流しませんか。

場面を限定して行いました。

By 博多


今日は場面を限定したスパーリング、いわゆるシチュエーションスパーリングの時間を多めに割いて、より細かい攻防をチエック致しました。


この日はハーフガードを中心にやっています。ハーフガードといっても皆さん少しづつ違う形です。

細かい場面、そういった際に使うテクニックもしっかりベーシックカリキュラムに含まれています。

体を動かすのも快適なこの秋。
トライフォース博多でブラジリアン柔術を始めてはいかがでしょうか。
見学・体験、お待ちしています。

今日は暖かったです

By 博多

ノーギ熱も上々です。


暖かいせいか皆さん今日はすごく元気でしたね。長い時間滞在された方も多かったです。


練習後ゆっくり語り合う吉田さんと江﨑君。どんな話をしたのでしょうか??

世代や国籍、みんな違ってていいですね。

そんなトライフォース博多で、ブラジリアン柔術を始めてみませんか。

2人はライバル

By 博多


遅い時間によく遭遇する橋本さんと山田さん。スパーリング、打ち込み、息がぴったりです。

今日も2人から沢山質疑応答がありました。
いつもその日の振り返りをして次につなげていきます。

この日も出来なかったムーブを反復して終わりました。

また一緒に成長していきましょう。

マキシと道着

By 博多




気が付けばこの日もマキシが技の実演を見ながら一生懸命トレースしようと同じ動きをしていました。
いつも一生懸命です。彼らがクラスの雰囲気をよくしてくれています。
そんな人たちが集まって来てくれています。


久志さんが着ているグレー道着。
おしゃれな柔術着を着ると気分もいいですね。この楽しみ方もブラジリアン柔術ならでは。

一生懸命技を学び、おしゃれな道着に身を包む。色々な楽しみ方が柔術にはあります。

そんなブラジリアン柔術をトライフォース博多で始めてはいかがでしょうか?

メールやお電話で気軽にご相談ください。

大会が再開されだしました

By 博多

地方でも大会が再開されだしますね。


そこで、改めて本日はルールチエックをしていました。
足関節の攻防で知らずにやっているルールに抵触する部分を中心に指導いたしました。
この攻防ではルールを知らないと1回で反則負けになってしまうこともあります。

しっかり指導していきますのでよろしくお願いします。

朝晩寒くなりましたね。お気をつけて。また会いましょう。

寒かったり暖かったり

By 博多


日曜の親子クラスは朝から子供たちが元気いっぱいです。
しっかり集中して臨んでくれています。

毎週出来ることが増えていきます。年齢や個人差で出来ない事もありますので、しっかり取り組んでいる姿を評価して頂ければと思います。









親子クラスは様々な運動を組み合わせて土台となる運動能力の向上を図っています。
楽しく頑張れるメニューです。
あらゆる運動の習い初めにもお勧めです。









キッズクラスからはいよいよ競技的な内容も増えてまいります。
子供達も年齢が上がるごとに出来ることが増えていきます。


挨拶やクラス中の振る舞いも気を付けながら柔術の楽しさを感じて欲しいですね。

お子様の習い事のスタートに。ブラジリアン柔術を選ばれてみませんか?

クラスの間やスパーリングクラスで

By 博多

クラスの合間に基本ムーブの打ち込みをしたり、


スパーリングクラスでの空きスペースで打ち込みをする皆さん。

皆さんテーマをもって練習されている事がうかがえます。
これらの時間でも指導員が出来るだけ対応いたしますので、ぜひお声がけください。
こちらからもスパーリングを見て、気づいた事は出来るだけアドバイスさせていただきます。

寒くなって動き出しが鈍くなりがちですが、道場はいつも活気があります。
一緒に寒さを吹き飛ばしましょう。

メニューを閉じる