練習納めの金曜日の夜クラス。
博多から「師匠」こと柴田さんが連日練習に来てくれました。
吉永とも再会。成長を感じてくれたら幸いです。
新年は1月2日と4日にオープンマット、通常のクラスは5日からです。
1月2日(火) 11時30分~ オープンマット
1月4日(木) 11時30分~ オープンマット
1月4日(木) 19時30分~ オープンマット
1月5日(金) 通常クラス開始
年末年始で鈍ってしまったカラダを早めに動かしていきましょう!
練習納めの金曜日の夜クラス。
博多から「師匠」こと柴田さんが連日練習に来てくれました。
吉永とも再会。成長を感じてくれたら幸いです。
新年は1月2日と4日にオープンマット、通常のクラスは5日からです。
1月2日(火) 11時30分~ オープンマット
1月4日(木) 11時30分~ オープンマット
1月4日(木) 19時30分~ オープンマット
1月5日(金) 通常クラス開始
年末年始で鈍ってしまったカラダを早めに動かしていきましょう!
池袋アカデミーの年末年始のスケジュールは以下の通りです。
12月
29日 稽古納め/平常クラス
30日 年末年始休暇
31日 年末年始休暇
1月
1日 年末年始休暇
2日 フリー(Open mat)11:30~13:30
3日 年末年始休暇
4日 フリー(Open mat)11:30~13:00、19:30~21:30
5日 稽古初め/平常クラス
宜しくお願いします!
来年のJBJJF(日本ブラジリアン柔術連盟)とIBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)の都内の大会情報です!
2月の全日本マスターや3月のインターナショナルアジアマスターなど30歳以上のマスター世代が目標にできる大会が目白押しです!
【公認大会】PANCRASE KIDS JIU-JITSU OPEN TOURNAMENT 01
2018年2月4日(日)東京都・STUDIO COAST
【1次締切】1/10(木)【2次締切】1/17(木)【最終締切】1/24(水)
申込受付中エントリーリスト
第6回 全日本ブラジリアン柔術オープントーナメント
Campeonato Japones de Jiu-Jitsu ABERTO 2018
2018年2月10日(土)東京都・墨田区総合体育館 武道場
【1次締切】1/10(水)【2次締切】1/17(水)【3次締切】1/24(水)【最終締切】1/31(水)
申込受付中エントリーリスト
第12回全日本マスター柔術選手権
12th All Japan Master JIU-JITSU Championship
2018年2月24日(土)※紫帯・茶帯・黒帯 全カテゴリー
2018年2月25日(日)※白帯・青帯 全カテゴリー
東京都・墨田区総合体育館 武道場
2018/1/1よりエントリー開始
Tokyo International Open IBJJF Jiu-Jitsu Championship 2018
March 24th, 2018 – Setagaya-ku, Tokyo
Register Now / More Info / Athlete List: by Academy / by Division
Master International IBJJF Jiu-Jitsu Championship – Asia 2018
March 25th, 2018 – Setagaya-ku, Tokyo
Register Now / More Info / Athlete List: by Academy / by Division
「テクニックを上手に使える」というのは、テクニックそのものの手順をしっかりと行えることだけを指しません。
テクニックにはそれぞれ使うべきベストなシチュエーションがあります。
例えば、バックコントロールでは「現在オーバーフックサイドなのかアンダーフックサイドなのか」ということをしっかりと自覚したうえで、それぞれ適切なサブミッションを選択する必要があります。
インストラクターはインストラクションのはじめに、「このテクニックはこういうときに~」「これはさっきのテクニックがこうやって防がれたときに~」のように前提の話をすることが多いです。
ぜひこの前提にもしっかりと耳を傾けてみてください。
2017年は忘年会を行わず、新年会を来年1月27日に行うことに致しました。
帯授与式も同時に執り行い、新年会は、トライフォース池袋を1月末日で退会し帰省する、古参会員の上村君の送別会も兼ねたいと思います。
取り急ぎ日程のみ早めに告知させて頂きます。
2018年のトライフォースベルギーのイヤーリーセミナーは澤田に任せました。2 DAYSセミナーです。
ヨーロッパにもサワダバー旋風を巻き起こせ!
その前にヨーロピアン2018でメダル取らないとね。
トライフォースにはイトウさんは本当にたくさんいますが、池袋の土曜ベーシックに必ず参加するのがこちらのイトウさん。
数年前と比べると少し練習ペースは落ちたましたが、コツコツとこのクラスには参加し続けています。
イトウさんに会いたい方は土曜ベーシックへどうぞ!
澤田伸大が来週末(12月16,17日)開催のワールドノーギ柔術2018に参戦します。
みなさん応援宜しくお願い致します。
出場するアダルト黒帯ルースター級は以下の面子です。日本からは橋本選手が、そして世界王者のカイオ・テハ選手も参加しています。
非常に楽しみなカテゴリーですね。黒帯で表彰台に食い込んで欲しいと思います。
Art of Roll | Gabriel Alexander Rosberg |
Atos Jiu-Jitsu | Kristian R Woodmansee |
Behring Puerto Rico | Carlos Saquic Perez |
Brasa CTA Japan | Tomoyuki Hashimoto |
Buffalo BJJ Academy | Jimmy Santiago III |
Caio Terra Association | Caio Terra |
PRM Team | Juan Lopes da Silva |
Tri-Force Jiu-Jitsu Academy | Nobuhiro Sawada |