メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

新宿クラス

フレッシュネス!

By 新宿

今日の新宿ノーギクラス!

池袋所属の高校生会員ヨシナガと新宿のヤングライオン菅崎というフレッシュ過ぎる組み合わせが実現!

二人ともイキイキと動くので見ていて気持ちいいですね!

最近の注目スパーはこの2人。

By 新宿

石山さんと荒木さんのスパーが熱いです。

ガードが鬼強だった石山さんですがパスガードに力を入れ始めてから見違えるほどトップも強くなりました。
荒木さんもよく練習してるだけあってまたレベルアップされてますね。

どんどんお互いを高め合ってほしいです。

伸びしろしかないですわ!

By 新宿

吉島さんがケガの不調から回復され、徐々にレギュラークラスに戻ってこられました。
現役トップ選手の澤田先生ともスパーをこなす吉島さん。
ベーシック、アドバンストのトライフォースカリキュラムでテクニックの範囲と理解を深めていることが進歩されている秘訣でしょう。
張り切り過ぎは禁物です。
出力オーバーしてケガを繰り返さないようにすれば、まだまだ強くなります。

先輩現る!!

By 新宿

平子さんが私に「出身はどちらですか?」と聞いてくださいました。
愛知県ですよ。

「ですよね~。で、愛知のどこですか?」

むむむ。愛知の地名にお詳しいのだろうか。

なんとなく気になっていたそうですが、お互いの実家が自転車圏内でした。。。
3つ先輩というこれまた絶妙な年代。
中学も高校もお隣でした。
嬉しいやら怖いやら(笑)

なぜか強い。なぜか上手い。

By 新宿

いつも物静かな林さん。
しかしスパーリングはとても熱い攻防をされます。
激しいのではなく、高難度技を次々に繰り出して見ていて面白いです。

ちょっと小さくなった藤沢さんみたいですね。
林さんが少しずつ進化していくのが楽しみです。コソ練を続けているのでしょうか(笑)

重量級スパーリングが白熱。

By 新宿

細川マンと門原マンの重量級スパーリング!
先日の修斗杯では細川さんが青帯オープンクラスで見事優勝されました。
門原さんも今週末に東日本マスター出場など試合に積極的です。(気持ちは弱気とのうわさ)

体格が大きい者同士でしっかりスパーできているのが良いですね。
体格的に実戦に近い練習ができることもみんなが強くなっている要因のひとつだと思います。

イメチェンサイモン

By 新宿

奥で鋭い眼光で見取り稽古をしているのはサイモンです。

ケガでしばらく休んでいましたが、長髪から短髪にイメチェンして復帰です。

長髪の時はちょっとチャラい印象がありましたが(笑)、短髪になってからはクラス中の集中力に磨きがかかっていますね。

もともと日本語も上手で再現力も高い方でしたが、今はまだスパーリングができない分全力でインストラクションを吸収しようと頑張っています。

焦らず、ゆっくりケガを治してまたスパーリングしようぜ!

オープン当時を盛り上げたあの人は今

By 新宿

新宿がオープンした2010年に入会され、当時のクラスでは中心的な存在だった関根さん。
青帯取得後、ケガもあり一旦柔術から離れておられました。

しかし今年に入りなんと復会されました!!
今も昔と変わらぬ真剣な眼差しでクラスに参加されています。
当時からの仲間たちは茶帯、紫帯を巻いているのでなんだか不思議な感じがします。
次は渉さんあたりが戻ってきてくれたりしたら驚いちゃいますね。

ヌシ道とは?

By 新宿

朝クラスでのヌシ道におけるヌ指導の一コマ。
大賀さんにプレッシャーの掛け方を教えてくれています。体感させる派!!
この日も大賀さんは120%頑張りました。

ONE

By 新宿

ヒデズキックに所属して、総合格闘技団体ONEのWarriorシリーズに出場しているジョン・ダウンさんが新宿ノーギに参加!

柔術も紫帯で、非常に柔らかい動きをされていました。それでいてやはりレスリングも強かったですね!

みなさんいい経験になったと思います。

メニューを閉じる