メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

池袋クラス

池袋に聳え立つ

By 池袋


月曜のレギュラークラス後、ヨネダタワーの麓で行われるベーシッククラス。
※米田さんにとってはこれが整理体操(!)

この日のベーシッククラスは体験入門の方も参加されて、はじめての柔術を楽しまれてました!

素晴らしい攻防

By 池袋


最近の日曜キッズクラスでは、クラスの最後に試合形式のスパーリングを行っています。

この日は、お互いの学んできた技術や気持ちが、前面に出た素晴らしい攻防が見れました!

「挑戦した上での成功は大きな自身へと繋がる。挑戦した上での失敗は糧にする事で、大きく成長する事ができる。」

一般的に“失敗”は“成功”と比べると悪いイメージを持たれがちですが、私は全然そんな事はないと思ってます。

むしろ失敗から学ぶ事は本当に多く、その日の失敗は数ヶ月後、数年後の大きな成功に繋がるなんてこともあります。
失敗は気持ちと行動次第で、いくらでも成功の種となり得るのです。

つまり成功も失敗も長い目で見たら同じ意味と言えます!(ちょっと強引か?笑)

生徒の皆さんには柔術をやることで、失敗を恐れず前向きに挑戦し続ける大切さと、上達し成長する楽しさを経験してほしいと思ってます!

リアクションとタイミング

By 池袋


月曜のアドバンストクラスでシングルレッグガードからのダブルレッグスイープを練習する大中さんと田中さん!

このテクニックでは、相手のリアクションをタイミング良く利用してスイープするという、柔術において大切な原理の一つを分かりやすく学ぶことが出来ます。

ぜひスパーリングでも相手のリアクションとタイミングを意識して使ってみてください。

フレッシュな火曜ベーシッククラス

By 池袋


19:30スタートの火曜ベーシッククラス。

この日は白帯メンバーの皆さん、特に最近入会されたメンバーの参加も多く、フレッシュな雰囲気のクラスとなりました!

最初出来なかった動きが、段々と出来るようになっていくのは楽しいものですね。

PEPSI

By 池袋


スパーリングで力を出し切って、HPがゼロになった高山さん。


練習後にペプシを飲んで完全回復!

ロング缶ペプシが最高に似合ってます(笑)

新タイムテーブル始まりました

By 池袋

今週から夜クラスの新時間割がスタートしました!

まずは月曜19:15に移行したアドバンストクラスからタートルポジション(トップ) Part 2のレッスンです。
ベーシックカリキュラムからの応用テクニックがたくさん登場するので、皆さんポイントをよく理解されていました。

私自身も久しぶりのアドバンストクラスを楽しみながら指導することが出来ました。

アドバンストクラス後のスパーリング20:00~20:45も含め、とても良い練習ができましたね。

メニューを閉じる