メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

ベースをしっかりとる

By 新宿


クローズドガードを割った後はしっかりベースをとろう!
右足の膝は相手ではなく天井をむくようにして相手に重心を与えない。
つま先を寝かせてお尻をカカトに下げること。

カカトもち

By 新宿


バックコントロールエスケープ1でのターニングエスケープ。
道衣を握ってだとあそびが出てしまうので、カカトを直接もって外すのがグッド!

新宿のメンター

By 新宿

ミキさんがベーシッククラスにて入会されたばかりの会員さんから

「あなたがミキさんですか?」

と突然話しかけられたそうです。
もちろんミキさんはその方を知りません。

なんでもその方は知人からトライフォース新宿へ行けばミキさんにお会いできると言われて来たそうです。
もはやトライフォース新宿はミキさんと接点を持つための穴場スポットとして活用され始めています。

ミキさんは柔術とトレーニングと黒田さんとのおしゃべりで来館中のスケジュールはいっぱいです!
最後尾へお並びください(笑)

テクニック検定の練習

By 新宿

クラス前後の時間にテクニック検定の練習をされる方が増えております。

受験される週に個別練習に時間を割きたい方は芝本にご相談ください。練習スペースと利用時間を調整できる場合がございます。

ナマトレ最先端

By 新宿


実戦に即した生のトレーニングを追求し続けた結果、ついに最高のリアル体験と負荷が組み合わさったKANTOKUにたどり着きました。
東京ビッグサイトでのスポルテック2023に出展か!?


ケーブルマシンよりもリアルな人間の足の軌道が再現され、

グリップから感じ取れる重さもリアルな足の重みそのままです。

 

と、思って見ていたら細川さんが受けてくれているだけでした笑

大型外国人

By 新宿

アンディとマシュー。

2人とも日本語ぺらぺら。
横から英語ぺらぺらのロックオンがアドバイスしてくれてました!

メニューを閉じる