スパーの休憩組が重なった時、ジュンヒの後ろについて徹底的に日本語の掛け声を指導するしょーはらさん。
ジュンヒの応援団力が急激に上がっております。
何から何までそっくりそのままマネするジュンヒ。
腰に手を当てるそのポーズも、同じ声のハリを出すのに重要なのでしょう。(たぶん)
2021年4月1日より芝本幸司はブルテリア様とスポンサー契約を結ぶこととなりました。
今後はブルテリア様の道衣と共に世界に挑戦していきたいと思います。
今回ブルテリア様のショップをご訪問しましたので、その様子をご紹介したいと思います。
ブルテリアショップ到着!
カッコ良い外観に心躍ります。
夜にはライトアップされてさらにインパクトがありました。
ブルテリアショップの中です。
広いスペースにびっしりと商品が並んでおります。
代表取締役の坂本様が直接親切にご対応くださいました。
まず私の道衣の希望を聞いてくださり、サイズ感やモデルの違いなどについて説明してくださいました。
シュレック関根選手にもお会いできました。
ブルテリア道衣に関して、実際の練習や試合での細かなシチュエーションに応じた道着の特徴を教えてくださいました。
お勧め頂いた道衣をすべて試着致しました。
私の希望に合う道衣から、私の希望と真逆の特徴を持った道衣まで着用することができました。
試合用にどの道衣を選ぶかをかなり絞り込むことができました。
坂本様と契約書にサインをさせて頂きました。
最も気が引き締まる瞬間です。
坂本様、シュレック選手と早川総代表、新明さんを交えて情報交換もさせて頂けました。
貴重なお時間を頂き、とても有意義なお話ができました。
ブルテリアショップの後はボンサイ柔術をご訪問!!
突然お邪魔してしまったにも関わらず、マルキーニョス先生がお時間を取ってくださいました。
私たちを生徒さんたちにご紹介くださり、温かく受け入れてくださいました。
大変光栄なことでした。
ありがとうございます。
マルキーニョス先生、サトシ先生、クレベル先生と。
ブルテリアチームの一員として相応しくなれるよう精進致します。
新たなスタートをブルテリア様と切れたことを嬉しく思います。
このようなご縁を頂き、選手としてのモチベーションもさらに高まりました。
今後も皆さんから応援して頂ける選手になれるよう頑張って参ります。
何卒よろしくお願い致します。
3月20日(祝・土)のマンスリーセミナーを芝本が担当致しました。
今回は『ラペルガードセミナー』をやらせて頂きました。
時間を間違えて早く到着しすぎた新宿細川さん!
テクニックへの意欲が高く、体が大きくてもしっかり細かいところまで技術を吸収されようとしています。
場所を間違えて遅く到着した溜池山王浦辺さん!!
キャンセル待ちをしてでも今回のセミナーに喰らいついてきてくれました。
ラペルを絡めたガードからのバックテイクを軸にセミナーを進めていきました。
これまでの基本的なガードとラペルをどう融合していくのか、そしてそれらの技を連結できるようにしていきました。
今回は最終ゴールをバックテイクのみに絞りました。
その為、各技の反復を繰り返していくうちに皆さんしっかりバックを取れるようになっておりました。
今後もマンスリーセミナーを担当させて頂く際は、試合に向けて私が使用しているテクニックをご紹介していきたいと思っております。
是非次回もご参加ください!
「週2日でやってる人すごいですわー」と私につぶやいてきます。
芝本がこの真意を読み解きますと、
「毎日やっていた方が楽。週2日だと毎回が久しぶりの練習になりスパーで体力的につらい。」
ということです。
ロックオンされている私が言うのですから間違いありません。
荒木さんの練習ペースが戻らない限り、私はやられずにすみそうです。(笑)
このまま逃げ切ります!