メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

くまモンとしばモン

By 新宿

昔々、新宿の会員だったという川津という男が熊本からやってきました。
クラスの始めに、皆さん覚えてないと思いますが川津くんです。と紹介したところ「はじめまして!!」とみんな明るく受け入れてくださいました。

終礼時に何か話したいことある?と聞いたところ、「ではご指名を頂きましたので」と前に出てきて話し始めました。
いや、指名してないでしょ。
と思いながらも仕方ないなと思い、私は音楽を止めにいきました。
タッチパネルの反応が悪くてあくせくしているうちに彼のスピーチは終わっていたので私は聞いてません。
話を聞いてない私を見てジョーダンが大爆笑していたそうです(笑)

ギャグのキレが格段に落ちたとみんなが言う川津くん。
最後のギャグは「このドーナツ棒を僕だと思って食べてください!」でした。
これは私だけでなくみんな聞いてませんでした。
カナムーだけがボソっと「面白くない。」と呟いていたのが聞こえました。

とにかくこんなに歓迎されて川津くんが新宿で頑張っていた日々を私も振り返りました。
私としては彼のお陰で会員さんとの接し方などが少しずつ変わりました。きっかけをくれて感謝しています。

今は今の道場でしっかりやってほしいです。
顔を出してくれてありがとう。
また会いましょう。

答えのある問い

By 新宿


「林さんがフルタイムなのはわかりますけど、なんで僕はハモンなんですか?」の顔。

自分の胸に手を当てて思い返してみてほしい。
きっと答えはあるはずだ。

知らんけど(笑)

手ごわい新人

By 新宿


奈良さんです。
入会手続きの際に奈良と書いて「ナナ」と書かれていたので、フリガナないと読めないね~と思っておりました。

そして案の定
「ナナさん、こんにちは!」
「ナラです。」
というやりとりになりました(笑)

いや、そーだと思ったよ。だけどもしかして本当にそーなのかもと思うじゃん。

しかもその次に会った時にはパーマをかけてきて、「また新しい人が入会に来た!」とぬか喜びまでしてしまいました。
手ごわいです。

クラスにはとても真摯に参加され、今後に期待できそうな新人です。
皆さん、よろしくお願いします!

フルタイム問答

By 新宿


芝本とグランドインパクトに出場したフルタイム林さん。
「ほとんどの人がフルタイム会員なのになぜ僕だけあだ名?」という問いについて試合直前まで語らいました。
結局、それを解消できぬまま彼を試合場へ送り出してしまいました。

試合はコンバッチと同時に怒涛の攻撃を仕掛けてきた相手のテイクダウンを受けてしまいます。
サイドコントロールエスケープから試合を組み立てなくてはいけなくなり、相手優位な状態が続きました。
それでもフルタイムで練習してきた林さんはディフェンスをしっかりと実行し、ガードに戻します。
相手もそれを最小限で食い止めてくるので、その不十分なガードは再度パスガードを許してしまいます。
そのまま試合は終了してしまいました。

私は日頃の練習で林さんの技術力の高さを評価しています。
ベーシックからモダンまで全局面で攻防できる会員さんのお一人です。
しかし試合での結果がついてきません。
「先生が試合前にフルタイム問答するからでは?」と言われたらその通りなので申し訳ございません。

試合後、林さんと話しましたが
「試合に出ることで練習の質が上がった。それが自分にとって充実している。」
というその言葉を聞いて涙しました。
勝利を目指すのは大前提ですが、試合の価値は勝ちではないということを認識されておられました。
そんなフルタイム林さんを見て、なおさら勝たせてあげたいと思うようになりました。

エニタイム林への進化はあるか!?(笑)

【試合結果】GroundImpact 2021 EAST

By 新宿

GroundImpact 2021 EAST
2021年11月6日 神奈川県・横浜武道館

アダルト黒帯ルースター級
優勝 芝本幸司

マスター1青帯フェザー級
3位 林義宏

マスター1アドバンスフェザー級
3位 林義宏

マスター2エキスパートライトフェザー級
優勝 佐藤智彦

早川先生レギュラークラス!

By 新宿

トライフォース総代表である早川先生が突然新宿に来てくださいました!

テクニックのご指導を頂き、会員さんたちとのスパーリングにも混ざって頂けました。

荒木さんや細川さんなど昇帯された方が指名を受けていましたね。

皆さん少し緊張されていたかクラスがいつもよりピリっとしておりましたが、普段と違う特別なクラスになったと思います。

早川先生、ありがとうございました!

メニューを閉じる