メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

おまけ

By 新宿

今日は静かなアモン。

img_20171205_201717_1_resized_20171205_083220851

しかもテクニックでは左右逆も意識的にやっていて感心感心。

週の中で複数回同じカリキュラムを受ける場合や、慣れて来たら左右逆も練習するのはオススメです。

スパーリングでは常に自分が得意な側で技がかけられるとは限りません。特にエスケープやディフェンスはそれが顕著です。

また、左右逆でやると今まで気にならなかったポイントやコツに気づける時があります。

img_20171205_200238_resized_20171205_083219130

マリオカート64では全てのコースをクリアした後に、「おまけ」という名のコースが左右逆のミラーモードがプレイできるようになります(書いていてすごく懐かしくなりました。。。)

ぜひ色帯の皆さんは「おまけ」モードもお楽しみください(テクニックによってはキノピオハイウェイばりの難しさになる時もあるかもしれません)

ヴィットリオが新宿で最後の練習。

By 新宿

img_2969-2ヴィットリオが帰国することになりました。
本日が新宿での最後の練習となりました。

毎日練習に来ていたヴィットリオが明日から来なくなるのは寂しいですが、また次に会える日をみんな楽しみにしています。

山田秀之「パスガード完封技法」撮影完了!

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

dsc03319

トライフォースオンラインで配信する新たなパッケージ作品「山田秀之 パスガード完封技法」の撮影が完了しました。

12月中には配信が開始できると思います。

山田はパスガードディフェンスの名手です。記憶にある限りでは、2011年以来、同階級の相手に試合でパスガードされたことはないそうです。

直接バックを奪われて負けたことは何度かあるようなのですが、サイドコントロールを許したことはないそうです。なかなか驚異的です。

直近では、パン柔術2017におけるブラジル王者チアゴ・バッホとの試合が記憶に新しいです。この試合も負けはしたのですが、約9分間に渡ってチアゴの怒涛のパスガードを防御し続けました。

山田は基本的にオープンガードが得意です。シッティング、スパイダー、ラッソー、50/50と、相手の攻め方に応じて巧みにガードのフォームを切り替えることが出来ます。

守るだけではなくサブミッションやスイープでカウンターを合わせるのも巧いです。そこが最大の強みだと思います。カウンターを恐れて引いた相手に対してもアームドラッグで追撃を掛けることができます。

山田をパスガードすることはもはや私にとっても容易ではありません。ここ1年ほどの修行で山田が非常に優れたガードシステムを完成させたことを実感しています。

よって仰々しいタイトルではございますが、自信を持って命名させて頂きました。「パスガード完封技法」と。

パスガードに対する無敵のシールドを手に入れたい方は是非ご視聴頂きたいです。続報をお待ち下さい。

supergeroy-kapitan-amerika-2558_1

12/3(日)新宿忘年会詳細

By 新宿

p014502975_480さて次の日曜は新宿忘年会の日です。
今年は中華に決まりました!そして澤田先生の参加表明にどよめきが起きております(笑)
1年の出来事を振りかえりながら道場の仲間と楽しい時間を過ごしましょう。

2017年12月3日(日)
時間:16時開始
会費:3,500円
場所:陳麻家 西新宿7丁目店(http://chinma-ya.jp/

参加される方でまだ連絡頂いてない方は本日中に幹事(佐藤・庄原・藪野・芝本)までご連絡ください。
よろしくお願いします。

15492293_991830960928602_7813222861205483456_n

石島大悟さん、オープンクラスで優勝!!

By 新宿

ヒカルド・デラヒーバ杯2017
2017年11月26日
台東リバーサイドスポーツセンター

アダルト青帯ルースター級
3 位 岡本亜門 

img_4022アダルト紫帯ウルトラヘビー級
優 勝 佐藤智彦

img_4100マスター1青帯ライトフェザー級
3 位 金村零己

img_4181マスター3青帯フェザー級
3 位 石島大悟

マスター3青帯ライト級
3 位 中村泰尚

img_4227マスター3青帯オープンクラス
優 勝 石島大悟 

img_4229団体成績
優 勝 トライフォース柔術アカデミー

ワチャゴナ

By 新宿

今日のベーシックテクニックはスタンディング2。

img_20171128_202752_1_resized_20171128_084015494

アモンは榎本さんとペアを組みたいバイブスを出していたが、ワチャワチャしそうだったので立川さんと。

img_20171128_202741_resized_20171128_084013678

マジメにやっていました(笑)

アモン愛しの榎本さんはゲンくんにぶん投げられていました

img_20171128_202822_1_resized_20171128_084016913

スタンディングの反復練習はとても疲れます。

立ったり寝たりの繰り返しで結構疲弊しますよね。

img_20171128_200710_resized_20171128_084018335

スタンディングの時には適宜休憩を挟みつつゆっくり練習しましょう!

朝クラス撮影12月1日(金)

By 新宿, 池袋

12月1日(金)の池袋の朝クラスですが、とある撮影が入ります。

その関係上、ベーシッククラスは早川および芝本が指導し、その後のスパーリングも30分から60分に時間を延長して実施します。

お時間ある方は是非お集まり下さい。宜しくお願い致します。

メニューを閉じる