メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

マンスリーセミナー

早川光由「俺が今使う技セミナー #1」セミナーの様子

By 池袋

9月25日 (水) に早川総代表による「俺が今使う技セミナー #1」セミナーが行われました。

いわゆる”脇固め”、アームブリーカーのディティールとエントリーを中心にセミナーは進行しました。

サイドコントロールから、タートルボトムから、エルボープッシュエスケープからなど、多種多様なエントリーと相手を逃さないためのあらゆるポイントを細かく伝授!
早川総代表の鮮やかな動きからは時折「おお・・・!」といった感嘆の声が参加者から漏れ聞こえてきました。

参加メンバーも池袋会員のみならず、八千代・横浜・大島・志木などからと多岐に渡りました。

早川総代表による「俺が今使う技セミナー 」セミナーはナンバリングして継続する予定です!
#2にご期待ください!

山田秀之「クロスチョーク」セミナーの様子

By 池袋

6月25日(日)に山田秀之インストラクターによる「クロスチョーク」セミナーが行われました。

クローズドガード・ニーオンベリー・マウントポジションでの極めきるコツやグリップファイトについて詳細説明し、最後はその3つのポジションがつながる美しい構成のセミナーでした。

本セミナーの模様は後日トライフォースオンラインで配信予定です!

4/5(水)伊藤英元「ディープハーフガード」セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, お知らせ, 池袋

4月のマンスリーセミナーは伊藤英元先生の「ディープハーフガード」です。トライフォース池袋にて開催します。

下記のテクニックを紹介する予定です。

・ニーシールドからのエントリー(クロスグリップ式)
・クロスフェイスアンダーフックからのエントリー(ロックダウン)
・グリップファイト・フックコントロール
・ベーシックスイープ
・ウエイターガードからのサイドクリンチ
・リバースハーフ移行途中でのサイドクリンチ
・リバースハーフガードからのバックテイク
・アンダーフックリカバリー

ディープハーフガードの名手の伊藤先生のセミナー、ぜひこの機会をお見逃しなく!

当日はみなさん宜しくお願い致します。

【日時】
4月5日(水)
開始 20時00分
終了 21時00分、終了後スパーリング
閉館 22時30分

【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「伊藤セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

1/15(日)吉永力「レッグロック」セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, お知らせ, 池袋

1月のマンスリーセミナーは吉永力先生の「レッグロック」です。トライフォース池袋にて開催します。

ヒールフックを中心にセミナーをやっていきます。
極める際に意識している点やディフェンスしてくる相手への対応も紹介しようと思っています。
グラップリングにおいてヒールフックは必須ですので興味ある方は是非ご参加ください。

当日はみなさん宜しくお願い致します。

【日時】
1月15日(日)
開始 12時30分
終了 13時30分、終了後スパーリング
閉館 15時00分

【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「吉永セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

8/11(祝・木)芝本幸司「ハーフガードパス」セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, お知らせ, 池袋

8月のマンスリーセミナーは芝本幸司先生の「ハーフガードパス」です。
トライフォース池袋にて開催します。

パスガードの一里塚であるハーフガードを制して完パスを目指しましょう。
ニーシールド、アンダーフック、ロックダウンに対して効果的な攻略法をご紹介します。

当日はみなさん宜しくお願い致します。

【日時】
8月11日(祝・木)
開始 13時00分
終了 14時00分、終了後スパーリング
閉館 15時30分

【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い

【定員】
20名
※定員となりました。以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「芝本セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

やまだかつてないアームドラッグセミナーの様子

By 池袋

満員御礼!ありがとうございました! ! トライフォース各支部に加えて、TF以外の道場からもご参加いただきました。

11月23日『アームドラッグ』にフォーカスしたマンスリーセミナーをやらせていただきました!

今回のセミナーでは私がアームドラッグを仕掛ける際に重視している下記のポイントや、考え方などを皆さまと共有させていただきました。

・どのようなシチュエーションでアームドラッグを仕掛けられるか。
・引き抜かれなくなる組み手の作り方と、体重の使い方、バックへの回り込み方。
・相手のリアクションによって変わるアームドラッグの3つのゴール地点。
・アームドラッグを警戒してくる相手に対するアームドラッグ。
・相手に組み負けている時のアームドラッグの仕掛け方。

また、皆さまからの質問内容も素晴らしく、回答していく中で私が用意していた以上の踏み込んだ部分まで指導することができました!

現在、山田がメインで使っている『クライミングアームドラッグ』も初披露!


そして、希望される方全員に山田のアームドラッグを実際に受けていただきました。
組み手のタイトさや体重の掛け方によって変わるプレッシャーといった見えない部分の技術も体感していただけたかと思います!


私自身もセミナーならではの臨場感を楽しみながら指導することが出来ました!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

※本セミナーは近日トライフォースオンラインにて配信予定!

鈴木ベリンボロディフェンスセミナー配信開始!

By 池袋

6月5日に行われた、鈴木和宏によるベリンボロディフェンスセミナーの動画がトライフォースオンラインにて配信開始されました。

ベリンボロディフェンス、というと非常に難解な印象を受けますが、鈴木の理論的なインストラクションによって参加者のみなさんしっかり再現できていましたね!

参加していた小岩さんはずっと「これは人に教えたくない!すごい!」と連呼していました。

そんな小岩さんが人に教えたくないテクニック、トライフォースオンラインで見れちゃいますのでぜひどうぞ!

こちらから!

6/5(土)鈴木和宏「ベリンボロディフェンス」セミナー

By イベント, 池袋

鈴木和宏の特別クラス「ベリンボロディフェンス」をトライフォース池袋にて開催します。

私が得意とするベリンボロのディフェンス方法と、その考え方について説明します。
試合では、一度でも相手にバックコントロールを許してしまうと、そこからの挽回は極めて難しくなります。
今回は、ベリンボロの攻防が苦手な方でも、無理なく出来る方法を紹介します。

当日はみなさん宜しくお願い致します。

【日時】
6月5日(土)
開始 12時00分
終了 13時00分、終了後スパーリング
閉館 14時00分

【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、お名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

芝本ラペルガードセミナーの様子

By 新宿, 池袋


3月20日(祝・土)のマンスリーセミナーを芝本が担当致しました。
今回は『ラペルガードセミナー』をやらせて頂きました。


時間を間違えて早く到着しすぎた新宿細川さん!
テクニックへの意欲が高く、体が大きくてもしっかり細かいところまで技術を吸収されようとしています。


場所を間違えて遅く到着した溜池山王浦辺さん!!
キャンセル待ちをしてでも今回のセミナーに喰らいついてきてくれました。


ラペルを絡めたガードからのバックテイクを軸にセミナーを進めていきました。
これまでの基本的なガードとラペルをどう融合していくのか、そしてそれらの技を連結できるようにしていきました。




今回は最終ゴールをバックテイクのみに絞りました。
その為、各技の反復を繰り返していくうちに皆さんしっかりバックを取れるようになっておりました。




今後もマンスリーセミナーを担当させて頂く際は、試合に向けて私が使用しているテクニックをご紹介していきたいと思っております。
是非次回もご参加ください!


ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!!

メニューを閉じる