メインコンテンツへスキップ
検索
月別アーカイブ

10月 2018

芝本をロックオン!

By 新宿

この日も荒木さんと連続でスパーリングしました。
「いや~、今日は200%で攻めたんですけど、やっぱりうまいっすねぇ~」と言って頂けました。
その後グォンさんをつかまえてマットの奥へ消えていき、芝本対策を練習されてました。(写真)

次はきっと400%で来てくれると思います!
こうなったら私も荒木さんの潜在能力をどこまで引き出せるかにチャレンジしてみたいと思います。(笑)

新潟から

By 池袋

上村さんが練習に来てくれました!

トライフォース池袋に在籍していた頃より、だいぶスリムになられました(笑)

また一緒に練習しましょう!お待ちしております。

コンぺクラス後

By 博多

今日も疲労困憊でした。
しかし、試合が近い人も増えてきて、活気がありましたね。堀弁護士も出稽古に来てくれて、さらに活気が増していました。
私も休みなくスパーリングをこなしています。やはり痩せてくると体が軽いですね。少しの減量は皆さん調子は良くなるのでお勧めです。僕が太っているかもしれませんが(笑)
仲間がいて盛り上がるものがあります。
今日は皆さんありがとうございました!!

良い気候になりました

By 大阪

10月らしい気候になって来ましたが、気候の変わり目なので風邪には気をつけてください。

土曜日はTF大阪ではダニエル先生の多彩な技のレギュラークラスが行われました!

TF桂では川本のベーシッククラスが行われてます。
大阪のメンバーも交流のため一度TF桂に練習に来てはいかがでしょうか?

人間、どんなに好きなことでも強制されるとやりたがらない。

By 新宿

強くなったと言われる亜門を永遠に圧倒する庄原さんです。

私もようやく亜門との練習の仕方がわかったかも!?と思った瞬間がありました。
クローズドガードをやらせると、変なとこ蹴ったり、変な意地張ったりせず、一般的な頑張りになります。
「こりゃいいこと見つけた」と思って、パスしてはクローズドに戻し、パスしてはクローズドに戻しとやってみました。
するとクローズドガードをやらないといけない強制感に追い詰められて、急に咳を連発してきたので即スパーを終了しました。
亜門を楽しく圧倒し続ける庄原さんはさすがです。

寒くなってきました!

By 博多

あっという間に寒くなってきたのでびっくりですね。
でも道場は熱気に包まれていて今日も熱いくらいでした。
クラスも最初から最後までいる方もザラにいますね。上達が楽しみです。

僕も試合前。なんだか頭が疲れる練習ばっかりしていますので。体をもっと疲れさせます。
明日のコンペクラス、楽しみにしてます!!
もちろんその後のスパーリングクラス、楽しみにやっていきましょう。

ギロチン

By 池袋

先週のノーギクラスはギロチンチョークを取り上げました。

腕の入っていない(=アームレス)ギロチンではハイエルボーを、腕の入っている(=アームイン)ギロチンではスイープからの展開を紹介しました。

庄原さんは意外にも久しぶりのノーギクラスだったそうです。スタイル的には凄くノーギっぽいと思うのですが(笑)

ノーギクラスは土曜日13:15~14:00です!

佐藤さんの演説

By 博多

今日もスパーリングクラスはベーシッククラスその他の打ち込み組とコンペティション前の追い込みの方でざわざわしていたところ、、
クラス終わりに格安SIMの素晴らしさを今日も佐藤さんが訴えていました。エネルギッシュで楽しかったです。
今日もいい時間を過ごさせていただきました(笑)
家計の事でお困りの方は是非佐藤さんに相談してください!!

今週も残り1日!!

By 大阪

今日は、あいにくの雨でしたが多くのみなさんが練習に来られて、とても良い練習ができたと思います!

真剣ににみなさんテクニックを聞いているので、教える側にも熱が入りますね!

みなさんの技をかける時に難しいところがあったら、遠慮なく声をかけてくださいね。

川端

私の仕事

By 池袋

からの、、、

これです!

デラヒーバガードからのバックテイク。個人的には思い出の技です。

自分が白帯の時にスパーリングで成功して一番うれしかった技の一つ。

テクニックを習得する喜びを覚えた瞬間でもあります。

この喜びを皆様にもお伝えしていくのが私の仕事です!

メニューを閉じる