メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

博多

本日はパンクラスカップでした。

By 博多

2/2(日)はパンクラスカップでした。
前半にアマチュアパンクラスがあり、迫力ある試合も楽しめました。
柔術も勿論いつものように盛り上がっていました。
キッズのレベルは素晴らしいレベルでしたね。
ようやくこちらに来ていた前回のフルフォースカップのメダルも安井さんに預けています。
大阪の皆さんには次の日曜日のフルフォースカップでお渡しする予定。

本日も皆さん試合をしっかり楽しめている方が多く、素晴らしかったです。

試合を楽しむ。そんな皆さんのサポートをいつもやっていきます。

澤田伸大「サワダバー ビヨンド」フルセット

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

澤田伸大「サワダーバー ビヨンド(フルセット)」収録時間:3時間8分
Nobuhiro Sawada “Sawada-bar Beyond” Full package 188 minutes

サワダバービヨンドは、ボトム編とトップ編の2つから構成されています。ボトム編では、前作のサワダバーでも紹介したエルボーフック、レッグインサート、グリップブレイクというシステムは踏襲しつつ、新たなエントリーを披露します。前作では相手のパスガードへのカウンターが中心でしたが、今回はサワダバーを警戒しディフェンスを固める相手にオフェンシブにサワダバーを狙う方法を説明します。また、サワダバーを狙うなかで起こりうる相手のディフェンスやカウンターに対するトラブルシューティングも網羅しています。トップ編では、トップからのサワダバーを深く掘り下げます。トップからのサワダバーは、クロスボディアンダーフック、レッグインサート、グリップブレイクという手順で行い、クロスボディアンダーフックポジションからはパスガードとのダブルアタックを狙うことにより非常に強力なコンビネーションを実現させています。また、核となるクロスボディアンダーフックへの様々なエントリーや相手の様々なディフェンスへの対処、パスガードのバリエーションも紹介します。

サワダバービヨンド(ボトム編)収録テクニック一覧
サワダバービヨンド(トップ編)収録テクニック一覧

アドバンストクラス開講いたします。

By 博多

来月2月よりいよいよアドバンストクラスが始まります。
それに伴いタイムスケジュールが1部変更になります。

火曜と金曜の20:00以降のクラスが変更になります。
毎週火曜日は
20:00~21:15 レギュラークラス
21:30~22:30 ベーシッククラス
22:30~23:30 スパーリングクラス

毎週金曜日は
20:00~21:00 ベーシッククラス
21:15~22:00 アドバンストクラス
22:00~23:30 スパーリングクラス

以上になります。
皆さんお楽しみに。

 

 

1/31(金)のクラススケジュール変更及び2/2(日)は休講です。

By 博多


まず1/31(金)のクラススケジュールですが、
20:00~21:15のレギュラークラスをオープンマットに変更になります。宜しくお願いします。
2/2(日)は柔術トーナメント「パンクラス柔術カップ」の為休講です。
代わりに
2/11(火)は建国記念日で本来休館ですが、20:00~21:30でスパーリングクラスを開講させていただきます。
よろしくお願いします。

写真はコンペティションクラスの模様です。
熱いスパーリングが繰り広げられる中、私は足が攣り、休養していました(笑)

ようやく皆さんにメダルを渡せました

By 博多

ようやくフルフォースカップ入賞者の方に全員にメダルを渡すことが出来ました。(大阪の選手以外)
金メダルを取れなかった為に悔しい思いもあったかと思いますが、また次に向かうのみです。
問題ないです。
ただその時点での実力をしっかり発揮できたのであればいいと思います。
志歩さん、お疲れ様でした。
翔太君も次はリベンジできるといいですね。

また次はと言いますが、また色々な事情で次が無いかもしれません。
それはだれにも分かりません。
が、だからこそ1戦1戦大事に望んで欲しい所ですね。

試合の準備や試合後の感想もこちらで話し合いながら進めています。

そんな会員さんもいらっしゃるトライフォース博多。
是非ブラジリアン柔術をこちらで始めてみてはいかがでしょうか?

黒道着が流行ってますね

By 博多

なぜか黒道着を着る方が増えました。
僕がよく仲間外れになります(笑)
思い思いの道着を着て練習をするのも柔術の楽しみです。
かっこいい道着は気分も上がりますね。
僕も格闘技ファンから始まった「にわか」からのスタートでした。
最初から恰好から入るのも全然ありです。

そんなトライフォース博多で柔術を始めてみませんか。

最後の3人

By 博多

最後まで残った3人と談笑 していますが、今回は3人の練習を見て改善点をアドバイスさせていただきました。
この表情が分かるように終始和やかに進めていきます。
そこにあるのは皆さんの向上心と柔術を楽しむ気持ちです。
今日の皆さんは皆さん凄く鬼気迫る感じで練習に励むのではなく、日々の生活に溶け込む形で練習に励んでいます。
格闘技も他のスポーツと同じように楽しめて日常的な物にするために日々活動しています。

そんなトライフォース博多で柔術を始めてみませんか。

日曜は朝から元気。

By 博多

毎週日曜の親子クラスは元気いっぱい。セイちゃんとユウちゃんにストライプを授与致しました。
ずいぶんいろいろな動き、しっかり目で見て出来るようになってきましたね。
おめでとう。

こうちゃんはやり切ったのか電池切れでございます(笑)
このあとまた元気に動いていました。
日曜は12時45分に全カリキュラムが終了しますので、1日ゆっくり使えますし、いいスタートが切れることでしょう。
普段のリフレッシュに、いい1日のスタートに。

トライフォース博多で柔術を始めてみませんか。

中村さん脇田さんストライプ授与致しました。

By 博多

中村さんと脇田さんにストライプを授与致しました。
長く練習を続けているお二人。10年前後の在籍期間があります。
この日も忙しい中限られた時間でしっかり練習していらっしゃいました。

これからも宜しくお願いします。
長く在籍されている会員さんも多くいらっしゃっています。

そんなトライフォース博多で柔術を始められてみませんか。

メニューを閉じる