メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

博多

9/1は福岡国際です

By 博多

9/1(日)福岡国際選手権にてスタッフの久志さんが遂に出陣です。
デビュー戦なので、どんな状態で臨めるかはカギなのですが、今のところは順調です。
見かけたら、皆さん追い込んであげて下さい。

腹を括ってベストを尽くすのみです。
ファイト!!

トライフォースキャンプ2019の協賛品

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋


毎年恒例の一大イベント『トライフォースキャンプ2019』に以下の各メーカー様より商品をご提供いただけることになりました!!


scramble様 割引チケット

VHTS様 道衣

フルッタフルッタ様 アサイー

ALMA様 未定(お楽しみに!)

イサミ様 未定(お楽しみに!)

いつも商品提供ありがとうございます!

参加者の皆様はお楽しみにしていてください。

商品は何らかの形で参加者の中からゲーム等で抽選で手に入るような仕組みになります。

福本さんにも帯を授与致しました。

By 博多

仕事の都合で帯授与式に来れなかった福本さんに青帯を授与することが出来ました。
中断の時期もあり、紆余曲折ありましたが、ゆっくり積み上げた結果です。
おめでとうございます。
ますますの活躍、期待しています!!

この日のクラスも皆さん楽しまれてました。

By 博多

今日はスパイダーガードからのアタックです。
今日もクラスでは合計8つのテクニックと、質疑応答、スパーリングとせわしなく動いていました。
色々皆さんと話して今後の目標なども聞くことが出来て良かったです。
ただただ楽しくやれる時間も沢山ありました。
またここで会いましょう。

忙しい中、、

By 博多

月曜日の男、山さんがいいペースで月曜日に来れるようになりました。
あだ名の通りなのですが(笑)
忙しい時は本当に大変だったようです。
また得意技に磨きを掛けつつ、課題のコンビネーションを練習していきましょう。

手を合わせると皆さんびっくりするくらい上達していますね。僕は涼しい顔を作ってごまかしています(笑)

7/19(金)帯授与式

By 博多

2019年7月19日(金)この日を持ちまして4人に青帯を授与致しました。
本日はその中で参加可能な行村さん、諸富さんに授与致しました。
おめでとうございます。

楽しみながらやられた方でも時間をしっかり取り、練習し続けることは時に大変なことです。
今回昇格された皆さんも楽しむことへの努力を怠りませんでした。

また一緒に楽しみながら練習を重ね、上達してまた次の帯授与式でお会いすることが出来れば幸いです。

この日の為のために時間を割いてくれた方が沢山いらっしゃいました。ご協力ありがとうございました。
次回の授与式も楽しみにしています。

佐藤さん。

By 博多

今日は夜10時半になると、登場する佐藤さんが熱心に練習されていきました。
夜学の先生なのでギリギリ終わらせてきている所です。
少ない時間でしっかり課題を持って練習されている所はさすがです。

ポーズはマチャド兄弟を意識したそうです。
ここは分かりませんでした(笑)

よきムードメーカーでもある佐藤さん、次回のクインテットも宜しくお願いします!!

分からない所。

By 博多

この日のテクニックはクロスカラーを持った状態のニースルーパスになりますが、よくありがちなミスを丹先生がレクチャーしながら進めていきました。
思い当たる節があったのではないでしょうか??
何となく上手くいかなかったり、しっくりこない場合も指導員に聞いてみて下さい。
何となくをしっかり解決すると飛躍的にテクニックは伸びていきます。

どんどん聞いて、解決していきましょう!!

緊急時に備えて

By 博多

子供の小学校で心肺蘇生をするためのAEDの使用法や胸骨圧迫も久しぶりに習得しにいきました。
冒頭心肺停止でお亡くなりになった方のお話や、回復した方のAEDで処置をされる際の音声が流れたりしてかなり
重苦しい雰囲気の中、スタートでした。
スタートもびっくりでしたが、色々な講習の道具も変わり、すごく分かりやすい物になっていて良かったです。
学校の先生とペアを組んだので緊張しました。
皆さんも救急救命講習をうけられてはいかがでしょうか?

いざという時に命を救える可能性もあります。

メニューを閉じる