メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

池袋

台湾式?オーバーアンダー

By 池袋

台湾でずっと柔術をされていて、先月トライフォースに入会してくださった鈴江さんです。

オーバーアンダーパスがめちゃくちゃ強力で帯上の方を脅かすこともしばしば。

手足が長いのでブルファイター系かな?と思ったらじっくりとオーバーアンダーを作ってしつこくパスをしてきます。

「もっと鈴江さんと練習したい!」と思っていたのですが、9月から大阪転勤が決まってしまったそうです(泣)

ですが、9月からはトライフォース大阪で練習を継続されるとのこと!うれしいですね!

田柄幼稚園での護身術講座

By 池袋

新明です!

『学校法人練馬みどり学園 田柄幼稚園』で護身術講座をおこなって来ました。

主任の阿部由美子さんが僕の小学校の同級生というご縁から今回の講座が実現しました!

幼稚園の教員の方々20名にご参加頂きました。

座学を含めあっという間の90分間でした。楽しみながら学んで頂けたようです。


あらゆるシュチュエーションで暴漢に襲われた場合の護身術を練習してもらいました。

このようなロールプレイ(疑似的体験学習)をおこなうことにより暴漢に襲われたときに恐怖や緊張を克服して「逃げる」「助けを呼ぶ」という一番大事な行動がとれると考えます。

危険に近づかないことが最大の護身です。「きっと大丈夫」という考えを捨て未然にトラブルを回避しましょう!

トライフォース柔術アカデミーへの護身術講座の依頼はこちらまでお願いします。

ikebukuro@triforce-bjj.com

夏休み

By 池袋

ブルファイターパス。正確で素早いです。

朝ベーシッククラスに夏休み中の中学生、獅王と博昭が参加!

この日は二人にテクニックを実演する際の”受け手”をお願いしてみたところ、とても上手く素晴らしい受け手をしてくれました!

動きのタイミングやプレッシャーの掛かり方なども、直に感じ取ってくれたようです。

8月11日キッズキャンプ開催決定!

By 新宿, 池袋


8月11日(日)の『トライフォースキャンプ2019』の午前中に久しぶりにキッズキャンプも開催することが決定しました!

参加資格:トライフォースネットワークキッズクラス会員

8月11日(日)
中央区総合スポーツセンター第1武道場

スケジュール
9:00 開館~着替え
9:30 開始
11:30 終了・集合写真

【会場】
中央区総合スポーツセンター
中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
電話 03-3666-1501

【最寄りの交通機関】

都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
東京メトロ日比谷線人形町駅下車 A2番出口 徒歩8分
都営地下鉄浅草線人形町駅下車 A3番出口 徒歩10分
都バス「錦11 錦糸町駅前-築地駅前」浜町二丁目停下車 徒歩3分
※利用者専用駐車場(有料)台数に限りがありますので、電車・バス等の交通機関をご利用ください。

第1武道場

心も

By 池袋

フリースパーに入る前にじっくりスパーを見つめる高山さん。

体のみならず気持ちもウォームアップしています。

トライフォースキャンプ2019の協賛品

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋


毎年恒例の一大イベント『トライフォースキャンプ2019』に以下の各メーカー様より商品をご提供いただけることになりました!!


scramble様 割引チケット

VHTS様 道衣

フルッタフルッタ様 アサイー

ALMA様 未定(お楽しみに!)

イサミ様 未定(お楽しみに!)

いつも商品提供ありがとうございます!

参加者の皆様はお楽しみにしていてください。

商品は何らかの形で参加者の中からゲーム等で抽選で手に入るような仕組みになります。

そういう意味でのダブルアタック

By 池袋

前回のアドバンストクラス。常連の岡田さん&田中さんペアです。

レッスンはパスガード3でした。

ここではとても重要なコンセプトが出てきます。パスガードとサブミッションのダブルアタックです。

クロスグリップ式のクロスニーパスでは、クロスチョークを狙いつつ防がれたらパスガードに移行します。

テクニックを単一のものではなく流れとして捉える考え方を学ぶのにとても良いレッスンです!

休館日

By 池袋

7月25日(木)は休館日となります。

通常クラスはありませんが、オープンマットが10:30~12:00にあります。

澤田伸大がキングオブマット6に出場

By 池袋

UAEJJの招待制イベント、キングオブマットの第六回大会に澤田伸大が出場します。7月27日(土)に大田区体育館で開催されます。

キングオブマットについて詳しくはこちらのブラジルブログ様の記事をご覧ください。

また、澤田伸大は翌日に行われるアブダビグランドスラム東京大会にも出場します。

メニューを閉じる