メインコンテンツへスキップ
検索

ジグザグジギー

By 新宿

特に組数が多い時などは、隣のペアとぶつからないように互い違いになって練習しましょう。
伸び伸びと技を掛けることができ、無用なケガを防ぐことができます。

横一直線だとこんな感じ。真ん中に位置取りするとこうなります。

こちらは隣ペアと互い違いになったバージョン。
マットにある2本のテープを目印にするとよいです。

伝統の一戦

By 新宿

アドバンストクラスにくどーたんがチョー久しぶりに参加!!
ザキヤマさんとのスパーも1年ぶりくらい。

ザキヤマさんとスパーしたいのしたくないので駆け引きしていた頃を思い出しました!
5分間見ごたえ十分の攻防。また来週!(かな?)

あ!!こまっぴんが新年から3日で練習途絶えた。。。

同僚

By 新宿

柔術をやっているという倉井さんを職場で知った小出さん。
「自分もトライフォースでやっているんです!」と話したところ
「昨日スパーやったので知ってます。」と返されたそうです。

この日めでたく道場で認識し合いました。

期待値上昇

By 新宿

青帯になったタムタム氏。
今日のクラスでは同じく昨年末に青帯になったタテドーさんと門原マンに平子パイセンも。

青帯になると、テクニック反復中に白帯の時にはツッコまなかったような細かいポイントを指摘するようにインスタクター陣もしていきます。
白帯のうちはテクニックの大枠をとらえて欲しいので細かいポイントまでは指摘しないことも多々ありますが、青帯なったら細部にもこだわっていくとより柔術が楽しめます。

「青帯になったのにまだまだ先生から指摘を受けている。。。なかなかテクニック覚えられてないんだな。。。」と落ち込まずに、それはインストラクターからの期待値が上がっているとポジティブに考えて欲しいです!

ノーギクラスのユニフォームコード2020

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

2019年よりノーギクラスのユニフォームコードを以下のように改めます。各自ご確認の上、クラスにご参加下さい。

(男性)

トップス:ラッシュガードまたは体にフィットしたTシャツ

ボトムス:ハーフショーツ
※道着のズボン、スパッツのみは不可

(女性)

トップス:ラッシュガードまたは体にフィットしたTシャツ

ボトムス:ハーフショーツ、レギンス
※道着のズボンは不可

From 2019, we will change the uniform code when participating in No-gi class.

(MEN)

Tops: Rashguard or T-shirt fitting your body

Bottoms: Board shorts
*Gi pants and inner spats only are not allowed

(WOMEN)

Tops: Rashguard or T-shirt fitting your body

Bottoms: Board shorts or leggings
*Gi pants is not allowed

※五反田駅、大崎駅から徒歩8分 2月11日 キッズ トレーニングキャンプ3開催!

By 新宿, 池袋


2月11日(火・祝)の『第3回トライフォースキッズトレーニングキャンプ』の開催が決定しました!

イベントポスター

参加資格:トライフォースネットワーク会員
参加費:500円

日程:
2月11日(火・祝)
品川区総合体育館

スケジュール:
09:00 開館~着替え
09:30 開始
11:00 終了・集合写真

申込:
各スクールにてお申し込み下さい。

会場:
品川区総合体育館
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-11-2
JR五反田駅から徒歩7分

【早期締め切り済】2月11日 TFC-トライフォース・チャレンジ11開催!

By 新宿, 池袋

ブラジリアン柔術ワンマッチ交流戦
TFC-トライフォース・チャレンジ11

イベントポスター

日程: 2020年2月11日(火・祝)
場所: 品川区総合体育館
予定:
12:15 開館・選手集合
12:45 開会式・ルール説明
13:00 試合開始
15:00 合同スパーリング大会 (時間は若干前後します)

Online registration

エントリーリスト/ Athletes list

対戦カード/Match list

※病気や怪我で欠場される方は速やかにikebukuro@triforce-bjj.comまでご連絡ください。

大会概要:
トライフォースネットワーク会員の交流を目的とした、交流戦と合同スパーリングのイベントです。練習試合として気軽にご参加出下さい。ワンマッチ形式の大会は、トーナメント形式とは違い、参加者の帯色、体重、年齢を考慮の上で対戦カードを組みます。ルールはIBJJFの公式ルールを採用します。

出場費:
2,000円(当日払い)

募集:
2020年1月6日(月)~2020年2月6日(木)
※定員に達した場合、申し込みを早めに締め切ります。

出場資格:
・トライフォース柔術アソシエーション会員
・受け身とタップができる方(先生の承認を得て下さい)

対戦カードの発表:
・エントリーリストを締切後にブログにて発表します。名前が漏れていた方はご連絡下さい。
・対戦カードは前日までにブログにて発表します。
・組み合わせの関係上、2試合以上お願いする場合があります。
・出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、トライフォース本部まで速やかに連絡して下さい。

大会進行について:
・計量は行いません。
・全試合終了後、合同スパーリングを行います。合同スパーのみの参加もOKです。

募集カテゴリー:
白帯(道衣・ノーギ)5分
青帯(道衣・ノーギ)5分
紫帯(道衣・ノーギ)5分

申込方法:
オンライン申込のみとなります。下記の”ONLINE REGISTRATION“バナーをクリックして申込フォームに進んで下さい。

Online registration

 

トライフォースネットワーク事務局
担当:ゼネラルマネージャー新明佑介
03-6914-2947
ikebukuro@triforce-bjj.com

熊本のねずみ男

By 新宿


今日もみんなでたくさん練習しました。
小松さんは今年から毎日練習くる宣言をして2日目です。
まだ序の口です。

川津くんに新年のポーズを強要されました。
みんなやってくれて優しいです。ありがとう!

メニューを閉じる