メインコンテンツへスキップ
検索
月別アーカイブ

7月 2017

第1回西日本柔術新人選手権結果

By 大阪

img_2801

茶帯 アダルト ライトフェザー級 準優勝 加藤壮一郎
青帯 アダルト ライトフェザー級 優勝 川端洋輝
青帯 アダルト ライト級 準優勝 山尾健治
白帯 アダルト ルースター級 池東航
白帯 マスター ライトフェザー級 準優勝 浜田行秀

以上の結果となりました!
試合に出られた方、応援に駆けつけてくれた方、皆さん本当にお疲れ様でした!

週末も柔術

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-15-21-59-46 朝クラスはお父さん柔術家が多いです。
スパーリングも何か柔らかい感じですね。
皆さんクラス終了後すぐに家族のもとに帰っていきます。
朝は気持ち夜よりスパーリングの本数も少なめです。皆さんこれからが一日のスタートですので、余力が残るようにこちらで調整しています。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-15-21-07-43

土曜の夜はオープンマットなので色々な自由なスタイルで皆さん楽しまれていました。
沢山の質問が出て、良かったと思います。
やはりなんとなくのんびりな週末、皆さん遊びに来てみて下さい。

いよいよ明日!

By 大阪

img_2785
いよいよ明日は西日本新人戦です!
初試合の浜田さんは新しい道衣を着て本日最後の調整をしていました。
明日出場される皆さんは、怪我無く頑張ってください!

水分補給

By 大阪

s__190996483
スタッフの吉田です。
まさに猛暑日でしたが、今日もたくさんの人が練習に来られました。
道場に入ると冷房が効いていて一瞬ひやっとしますが、スパーを一回こなすだけで汗だくになってしまいます。くれぐれも水分補給は欠かさないように注意しましょう。
写真は素敵な笑顔のダイキさん、国本さんとラバーガードを練習している?タケシ君です。

柔術で健康に。

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-14-20-02-47金曜日は豪君のレギュラークラスからスタートです。

柔術で健康をとのタイトルですが、いくつからも始めやすい柔術で運動習慣をつけることは本当にいいですね。
生活習慣も改善されることで、夜も体が疲れているのでぐっすりと寝ることが出来ます。
マシントレーニングより単調ではなく、一緒に切磋琢磨する仲間もいるので続けやすいですね。

運動後のお酒がおいしいのですが、こちらは量を注意して下さい。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-14-21-46-51今日の丹君のクラスも沢山の皆さんが練習されていました。
お疲れ様でした。

ビギナー

By 大阪

img_2776川本です。

写真は本日のベーシッククラスの様子ですが、一番手前は練習初参加の金子さんと中嶋さんの練習風景です。
中嶋さんは技の受けがうまいのでうまく受けてあげたり、的確なアドバイスを送ったりされていました。

金子さんもそのうちビギナーの方に教える時がくると思います。そうやって教えて教えられてお互い上達していきましょう!

ビッグ☆ゲスト

By 新宿

img_1489ラグビーのオールブラックスで活躍されていたタナ・ウマガさんが新宿アカデミーで練習されました。
とても紳士的でクラスを楽しんでくれました。

今日のみんなで記念撮影!

メニューを閉じる