10/31(日)、レギュラークラスの時間を差し替え、池袋・東中野合同練習会を開催します!
日 程:2021年10月31日(日)
場 所:トライフォース池袋
参加対象:トライフォース池袋・東中野会員
参 加 費 :無料
内 容:テクニック・スパーリング
スケジュール:
12:45 練習会開始
14:30 終了
申し込みは不要です。皆様の参加お待ちしております!
10/31(日)、レギュラークラスの時間を差し替え、池袋・東中野合同練習会を開催します!
日 程:2021年10月31日(日)
場 所:トライフォース池袋
参加対象:トライフォース池袋・東中野会員
参 加 費 :無料
内 容:テクニック・スパーリング
スケジュール:
12:45 練習会開始
14:30 終了
申し込みは不要です。皆様の参加お待ちしております!
先日のQUINTETにも出場し、トライフォースの選手のノーギの練習仲間でもある高橋SUBMISSION雄己選手(和術慧舟會HEARTS所属)をトライフォース池袋へお招きして、ヒールフック&バックテイクセミナーを開催します。
グラップリング&MMAで活躍する、高橋SUBMISSION雄己選手の、柔術とは一味違ったテクニックを学べるチャンスです。
今回は高橋選手の代名詞とも言えるヒールフックとカウンターのバックテイクを披露していただきます。この機会を是非お見逃し無く!
高橋SUBMISSION雄己選手からのメッセージ
「和術慧舟會HEARTSの高橋サブミッションです。
今回のセミナーでは、「ヒールフック」を中心としたレッグロック、及びそれに対するカウンターのバックテイク〜コントロールを現代グラップリング史を追いながらお話しさせていただきます。
これらの技術が現代のグラップリング競技者には必須の知識であるにも関わらず、国内では体系的に学べる機会も少ない現状です。
この機会に一気に最先端までリテラシーを高めて、皆様の選手活動やノーギの試合観戦をより充実のものとして頂ければと思います!
最後に、柔術を通らずに寝技を続けてきた自分が、日本の柔術道場の本丸とも言うべきトライフォース本部にセミナー講師としてお招きいただく事、大変光栄に思います。
皆様のご参加お待ちしております。みんなで楽しく関節捻りましょう。」
【日時】
10月10日(日)
開始 13時00分
終了 15時00分
スパーリング 15時30分~16時30分(※トライフォース会員はセミナー参加者以外も参加自由です)
閉館 17時00分
【参加費】
一般 6,000円
会員 4,000円
※当日支払い
【定員】
24名
※定員となりました。以後の申し込みはキャンセル待ちとなります。
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールでお申込み下さい。件名は「高橋セミナー申込み」、本文にはお名前と所属支部をお書き下さい。一般の方は一般とお書き下さい。
【クラスのプレビュー動画】
9月20日に第5回トライフォースキッズトレーニングキャンプを開催します。
キッズキャンプとはトライフォースキッズの交流練習会です。
普段と異なる相手との練習、異なる指導員からの指導で、子供達も指導員も新たな学びや気づきを得ることができます。
子供達の上達へのモチベーションや目標となるよう、普段より難易度の高いテクニックを指導し、レベルの高い相手とスパーリングする機会を提供します。
時間もいつもより長く取りますが、あくまでも柔術をもっと好きになってもらうために、大勢集まって楽しく練習するイベントです。良い経験になると思いますので、ぜひ皆に参加してもらいたいです。
要項
日時:2021年9月20日(月・祝) 9:00 集合
場所:品川総合体育館柔道場(事前に柔道場、更衣室の場所をご確認ください。)
参加対象:トライフォース所属の小中学生
参加費 500円(アカデミーで事前に先生にお支払いください。体育館内では支払わないようお願いします。)
スケジュール:
9:00 開場・受付(コロナ対策チェックシートへの記入をして頂きます。事前に注意事項をお読みください。)
9:20 開始 キャンプの趣旨と注意事項説明、グループ分けと担当指導員紹介
9:25 ウォーミングアップ
9:35 テクニックの練習
9:55 トイレ休憩
10:00 練習試合(希望者のみ)
・1試合3分。希望者が少ない場合は早めに終わりスパーリングへ移行。
10:30 スパーリング(まだスパーリングに入れない子は別メニュー)
・スタンディングからのフリースパーリング 3分5本(スパーリング間に30秒の休憩を入れます。)
・元立ち勝ち残り5~10分(各学年グループ担当の先生が内容を決めてください。ポイント・サブミッション先取、この日練習したポジションから・先生方が元になるなど。)
11:00 スパーリング終了
11:05 閉会 各アカデミー代表から一言
11:15 集合写真撮影
11:20 解散、清掃
◎ウォームアップ後、テクニック指導後、スパーリング後に水分補給休憩を入れます。
2021年9月5日(日)にトライフォース池袋の帯授与式を行います。
当日の予定です。
11時30 ベーシッククラス
12時45 帯授与式
13時30 スパーリング開始(予定)
15時00 終了
昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)
岡田 啓 Kei Okada
高山 拓也 Takuya Takayama
石川 紀子 Noriko Ishikawa
伊藤 正浩 Masahiro Ito
上條 将広 Masahiro Kamijo
大橋 俊治 Toshiharu Ohashi
Conor Macdonell コナー・マクドネル
白本 俊明 Toshiaki Shiramoto
関本 康裕 Yasuhiro Sekimoto
相澤 たつや Tatsuya Aizawa
ラ・コウエイ Luo Hengrui
7月30日(金)に博多の帯授与式を行います。
当日の予定です。
20:00~21:00 ベーシッククラス
21:15~ 帯授与式(終了後フリースパーリング)
昇格者は以下の皆さんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡ください。
汲田 拓也 Takuya Kumita
江崎 元太 Genta Ezaki
8月21日(土)、トライフォース博多ではトライフォース柔術アカデミーの早川光由総代表をお招きして特別セミナーを開催致します。
セミナー内容は以下の通りです。
前半:道衣テクニック「クロックチョーク」
後半:ノーギテクニック「ギロチンコネクション」
クロックチョークは、絞め方と、実戦における入り方の様々なバリエーション、そして逃げ方についてレクチャーして下さいます。また博多で早川総代表のノーギテクニックを教えて頂けるという滅多にないセミナーとなっております。ノーギのレッスン時は、上はTシャツかラッシュガード、下はファイトショーツかドーギパンツとします。
トライフォース柔術アカデミーの柔術=早川総代表の柔術、その真髄に触れる機会です。トライフォース博多会員の皆様の多くのご参加をお待ちしております!
【日時】
8月21日(土)
開始 19時00分
終了 20時30分
スパーリング開始 20時30分
スパーリング終了 21時30分
【参加費】
トライフォース会員 2,000円
一般 5,000円
【定員】
12名
【申込み】
hakata@triforce-bjj.comまでEメールで、メールの件名は「8月21日早川セミナー申込」とし、本文にお名前と所属(一般の方は一般とお書き下さい)を記載してお申し込みください。
【クラスのプレビュー動画】
8月1日(日)、トライフォース大阪ではトライフォース柔術アカデミーの早川光由総代表をお招きして特別セミナーを開催致します。
セミナー内容は以下の通りです。
前半:道衣テクニック「クロックチョーク」
後半:ノーギテクニック「ギロチンコネクション」
クロックチョークは、絞め方と、実戦における入り方の様々なバリエーション、そして逃げ方についてレクチャーして下さいます。また大阪で早川総代表のノーギテクニックを教えて頂けるという滅多にないセミナーとなっております。ノーギのレッスン時は、上はTシャツかラッシュガード、下はファイトショーツか、このレッスンに限ってドーギパンツでもOKとします。
トライフォース柔術アカデミーの柔術=早川総代表の柔術、その真髄に触れる機会です。トライフォース大阪会員皆様の多くのご参加をお待ちしております!
【日時】
8月1日(日)
開始 14時00分
終了 15時30分
スパーリング開始 15時30分
スパーリング終了 16時30分
【参加費】
トライフォース会員 3,000円
一般 5,000円
【定員】
18名
【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、メールの件名は「8月1日早川セミナー申込」とし、本文にお名前と所属(一般の方は一般とお書き下さい)を記載してお申し込みください。
【クラスのプレビュー動画】
この投稿をInstagramで見る
トライフォースと親交のある、シュラプネル柔術の金古一郎先生をトライフォース池袋へお招きして、スパイダーガードセミナーを開催します。
ワールドマスター王者、JBJJF殿堂入りの金古先生の至宝のテクニックに触れるまたとないチャンスです。この機会を是非お見逃し無く!
金古一朗先生からのメッセージ
「皆さんこんにちは、シュラプネル柔術代表の金古です。 この度柔術道場の総本山とも言うべきトライフォース本部でセミナーをやらせていただき、非常にワクワクしています。 当日は私の得意とするスパイダーガードからの展開をお届け致します。また、スパイダーガードに限らずスイープを確実に取っていくための方法論的なお話もしていく予定です。 是非ご参加下さい。」
【日時】
7月25日(日)
開始 15時00分
終了 16時30分 終了後はスパーリング大会
閉館 18時00分
【参加費】
一般 5,000円
会員 4,000円
※当日支払い
【定員】
20名
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールでお申込み下さい。件名は「金古セミナー申込み」、本文にはお名前と所属支部をお書き下さい。一般の方は一般とお書き下さい。
【クラスのプレビュー動画】
QUINTETチケット予約のご案内
2次締切 6月14日
VIP席 30,000円
指定席 10,000円
道場でチケットを取りまとめます。コロナによるキャパ制限で席数が少ないため、お早めの予約をお願いします。代金は申込時にお支払い下さい。チケットは後日お渡しとなります。
6月27日(日)に小岩健一コーチによる怪我予防セミナーを行います。
今回は腰の怪我予防/改善を中心に行います。
セミナーの具体的内容は
1. 腰の怪我の種類
2. 腰の怪我予防のための解剖学
3. 柔術で怪我をしないための身体の動かし方
4. 予防/改善のためのエクササイズ
シケヤス整骨院の四家先生もゲスト参加します。
いろいろ相談/質問してみて下さい!
予防法や身体の正しい使い方さえ知っていれば、腰痛は防げます!
今柔術をやっている、これからも長く柔術を続けたい人には、ぜひとも腰痛の予防法や体の使い方を知っておいてほしいと思います。
【日時】
6月27日(日)
開始 15時00分
終了 16時00分
【参加費】
会員 2000円
一般 3000円
※当日支払い
【定員】
20名
【服装】
運動しやすい格好
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、名前・所属支部をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書きください。
あらかじめ質問がある方は、申し込みメールにご記載いただければ当日お答えいたします。