岡田さんの必殺技の一つ、アナコンダチョークです。岡田さんがかけるアナコンダチョークはオカコンダチョークとも呼ばれます。
アナコンダチョークはフロントヘッドロック、いわゆるがぶりのポジションから移行することが多い技ですが、岡田さんはシッティングガードの相手やパスガードのキワでも巧みにアナコンダチョークを仕掛けています。
ご自身の長い腕を活かした本当に強力な必殺技です。
岡田さんの必殺技の一つ、アナコンダチョークです。岡田さんがかけるアナコンダチョークはオカコンダチョークとも呼ばれます。
アナコンダチョークはフロントヘッドロック、いわゆるがぶりのポジションから移行することが多い技ですが、岡田さんはシッティングガードの相手やパスガードのキワでも巧みにアナコンダチョークを仕掛けています。
ご自身の長い腕を活かした本当に強力な必殺技です。
トライフォースキャンプ2018の詳細が決定!!
全支部による合同練習会です。
8月19日(日)に台東リバーサイドスポーツセンター柔道場にて実施します。
エアコン、シャワー等の設備も整っています。
キャンプの詳細は以下をご参照下さい。【参加資格】
トライフォースネットワーク会員
【参加費】
無料
【スケジュール】
13:00 開館~着替え
13:30 セミナー開始(無料)以下は講師一覧
中山徹(五反田)トップからのサブミッション
石毛大蔵(成増)テイクダウン
伊藤俊亮(赤坂)レッグロック
伊藤英元(横浜)ニーシールドハーフガード
篠田光宏(池袋)ワームガード
吉永リキ(池袋)リバースハーフガード
15:30 セミナー終了、集合写真、スパーリング開始
18:30 スパーリング終了、解散
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター
第一武道場(3階)
〒111-0024
東京都台東区今戸1-1-10
▼電車をご利用の方
東京メトロ銀座線 浅草駅(5番出口) 下車12分
都営地下鉄浅草線 浅草駅(A5出口) 下車12分
東武スカイツリーライン 浅草駅(北口) 下車12分
▼バスをご利用の方
都バス「東42乙」系統 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ
都バス「東42甲」系統 浅草7丁目 下車5分
台東区循環バス「北めぐりん」 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ
台東区循環バス「ぐるーりめぐりん」 リバーサイドスポーツセンター前 下車すぐ
2018年の夏グッズの発表です!
お馴染みの「キン肉マン × TRI-FORCE × rvddw」トリプルネームコラボ。
大人気超人キン肉マングレートが初登場です!
コラボレーションのための描き下ろしイラストをrvddwがデザイン!
©YUDETAMAGO
キン肉マングレートは『キン肉マン夢の超人タッグ編』でタッグパートナーの見つからないキン肉マンの元に現れたベテラン超人でキン肉マンの師匠カメハメがマスクを被った超人なのです!
キン肉マンの漫画史上3代目までいる超人はキン肉マングレートだけです!(初代カメハメ、二代目テリーマン、三代目カオス/キン肉マン2世)
初代キン肉マングレートはキン肉マン代表技であるキン肉マンバスターを含む必殺技である”48の殺人技”と”52の関節技”を仕込んだ文字通りMASTERなのです!
キン肉マンとキン肉マングレートの芸術的ツープラトン”マッスルドッキング”はキン肉マンの漫画の中で一番強力な技の一つです。
そんなキン肉マン”柔術マスター”グレートTシャツはマストバイですよー!
■ 価格
4,000円+税
※フロント・バック・ショルダープリント、キン肉マンオリジナルタグ付きです。
ボディ:
5942-01 6.2オンス プレミアム Tシャツ
http://www.united-athle.jp/ua/items/index/594201
サイズ表
■ スケジュール
受注生産品となります。
受付・・・6/18(月)~7/5(木)
納品・・・7月下旬から8月上旬
※制作工場の都合により納品が遅れる場合がございます。
■ 購入方法
1.道場内注文表に記帳して注文する(池袋・新宿・大阪・博多アカデミーのみ)。
2.トライフォース Online Shopで購入する(クレジットカード支払いのみ)。
3. Eメールで注文する(銀行振込の方)。
Eメールで注文する(銀行振込の方)
order@triforce-bjj.com
※振込先と代金のご案内を返信致します。
*************************
メール注文フォーム(下記の項目をコピーしてお使い下さい)
6、注文内容、種類(番号)、サイズ、枚数を記入)
例)キン肉マングレートB-01 M×1枚 S × 2枚 など
*************************
※ご自宅配送には送料が一律500円掛かります(配送方法問わず)。
10,000円以上お買い上げの方は送料無料とさせて頂きます。
■キン肉マン”柔術マスター”グレートTシャツ/ブラックVer.(赤)
商品番号:B-01
■キキン肉マン”柔術マスター”グレートTシャツ/ホワイトVer.(黒)
商品番号;W-01
©YUDETAMAGO
キン肉マングレート
悪魔六騎士の生き残りアシュラマン、サンシャインの策謀によりテリーマンら正義超人から友情が奪われ、キン肉マンと敵対。テリーマン、モンゴルマンにタッグ結成を拒否されたキン肉マンの前にカメハメが現れ、彼と同デザインのマスクを被り、キン肉マングレートと名乗って「マッスル・ブラザーズ」を結成し、宇宙超人タッグ・トーナメントに参戦。1回戦第1試合における四次元殺法コンビ(ペンタゴン、ブラックホール)との戦いにおいては華麗なテクニックと冷静な判断でブラックホールを圧倒し、手柄を焦るキン肉マンを諭すなど仲間割れのピンチを脱し、超人界の新しいスターと謳われた。その圧倒的な実力は目の当たりにした他の試合中の超人たちを驚愕させ、全員が試合を中断し分析のため観客席で観戦するという異常事態となった。戦いの中、ブラックホールにより異次元に放り込まれるが、始末に来たブラックホールにキン肉バスターを仕掛けて異次元から脱出し、キン肉マンがペンタゴンに掛けたキン肉ドライバーとドッキングすることによりマッスル・ドッキングを完成させ1回戦を勝利で飾る。
”パスガード十段”こと竹田さんです。ほとんどの会員が速攻でパスされます。ただしコントロールに終始される事が多いので、サブミッションへの移行を積極的に狙えると良いと思います。
やはり競技会のルールを意識しながら普段の練習に取り組むことが大切です。いつも言っておりますが、実際に試合に出る出ないに関わらず、帯の昇格についても私はその視点で評価しています。
一般的には、柔道と柔術の違いについては、立ち技が主体か寝技が主体かという表現がよく用いられます。
さらにディープに、柔道と柔術の”寝技の違い”を人に説明する時には、私は以下の表現を用います。
「柔道は20秒抑え込めば1本勝ちです。柔術は20秒抑え込んだら反則を取られます。」
この説明は、両競技の特性やゴール設定を的確に表していると思います。
本日のキッズクラス小中学生の部。2グループに分けての指導。小岩・岡の両先生が低学年グループを、石毛・石原の両先生が高学年グループを指導しました。
キッズクラスの指導には、新明先生以外のインストラクターチームの存在が欠かせません。
小岩先生はプロ・アマ問わず、チームスポーツのトレーナー経験が長く、子どもたちのモチベーションを高めながら、柔術の動作を取り入れた運動を実践させるのがとても上手です。井荻・水道橋支部でも新明先生に次ぐ存在としてキッズクラスを引っ張って下さっています。
石毛先生は立ち技のスペシャリスト。柔術クラスではなかなか本格的に学ぶ機会のない「足払い」の方法を、段階的に、そして理論的に子どもたちに指導して下さいました。投げ技の練習が如何に危険を伴うかという事を、繰り返し、厳し目に説明されていたのが印象的でした。
こうして見ると、やはり先生ごとの特徴や色がよく分かるなと思いました。トライフォースでは指導のフォーマット自体は決まっているのですが、先生達のキャラクターやストロングポイントの違いが、クラスの雰囲気や生徒たちの取り組みに変化を与えています。
やればやるだけ伸びる。子どもの特権だなと改めて思います。先週見た動きと今週見た動きが、別人のように違ったりするのが子どもの凄いところです。
トライフォースのエース澤田伸大がアメリカ・ラスベガスで開催されるアメリカンナショナルに出場します!
本日の夜中1時20分に試合開始です!
今回はFLO GRAPPLINGで生観戦も可能です。
「FLO GRAPPLING」(有料・月額制)
https://www.flograppling.com/
アダルト黒帯ルースター級は澤田を含め2名のエントリー。
勝利すれば優勝となります!
皆さま応援宜しくお願い致します!
ハピトレベテランの伊東さんとハピトレ小岩コーチ。
いつも土曜日は伊東さんはハピトレ→ベーシックのコースです。
ベーシックでも小岩コーチの鋭いチェックが!
ハピトレは永遠に続きます。
池袋のヒュー・ジャックマンことエティエンさんです。
今年4月にトライフォースへ入会されてから週一回、毎週欠かさずクラスへ参加されています!
最近はスパーリングの本数も徐々に増えてきました。
肉体は既に最強クラス(ウルヴァリン級)なので、これからどんどん柔術テクニックを身に付けて”鬼に金棒”状態を目指してほしいです!