メインコンテンツへスキップ
検索

10月23日14回関西柔術選手権[青・紫帯]結果

By 大阪

昨日は大阪城の中の修道館で第14回関西柔術選手権[青・紫帯]が行われました!

アダルト紫帯ライトフェザー級
準優勝 木村謙太

アダルト青帯ライトフェザー級
3位 鳥山潤

マスター3紫帯フェザー級
3位  山口聰

マスター4青帯ライトフェザー級
優勝 定塚匡弘
準優勝 佐藤圭介

マスター5青帯フェザー級
準優勝  伊藤晃輔

女子マスター1青帯ルースター級
優勝  JUNGKYUNGJIN

夫婦でゴールド!

応援の方で、嬉しさと感動で胸いっぱいと言ってくれてる方がいました!

そういう気持ちにさせるくらいに、試合に出られた皆さん本当に頑張ったと思います!

お疲れ様でした!

大会のお手伝いをされた方ありがとうございました。
次は白帯茶帯黒帯の大会が12月にあります。出られる方は頑張って練習しましょう!

 

明日はオープンマットです。

By 大阪

明日は17日で本来休館日ですが、試合前ですのでオープンマットとします。

17日(月)19:00〜20:30

写真は本日10月16日東京で行われたGroundImpact 2022でアダルト紫帯ライトフェザー級で見事優勝した木村謙太くんの表彰風景です。

ポーズの意味は本人に聞いてください!

それではよろしくお願いします。

11/6(日)澤田伸大「ヒールフック入門」セミナー INトライフォース大阪

By イベント, お知らせ, 大阪

ブラジリアン柔術家のためのヒールフック入門セミナーをトライフォース大阪にて行います。

インサイドヒールフックとアウトサイドヒールフックを、柔術家のためにポジショニングコンセプトから説明します。
セミナー後には、ヒールフックが

「なんとなく危険なもの」
「流れの中で突然極まるよくわからない技」

というイメージから

「形さえ理解できれば安全に練習できる技」
「ポジショニングの先にある理詰めのサブミッション」

というイメージに変わることをお約束します!

ぜひご参加ください!よろしくお願いいたします。

【日時】

11月6日(日)
開始 14時00分
終了 15時30分、終了後スパーリング
閉館 17時00分

【参加費】
トライフォース会員 4,000
一般 6,000

【定員】
24名

【申込み】
osakatriforce-bjj.com
までEメールで、メールの件名に「11月6日大阪セミナー申込」、本文にお名前を記載してお申し込みください。

【クラスのプレビュー動画】

タイムテーブル変更のお知らせ

By 大阪

インストラクターの都合により、12日からのタイムテーブルを変更させていただきます。

12日(水)20:30〜 ノーギ

13日(木)通常通り

14日(金)19:30〜 オープンマット

とさせていただきます。

以下のページでもご確認ください。

タイムテーブル

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

大阪 帯授与式 2022.9.18

By 大阪

本日は帯授与式でした。
本日は人の授与者のいる授与式となりました。
紫1人、青帯6人、灰帯1人の盛大な授与式です。

紫帯
山口 聰

青帯
金子 健治
船本 滋
穂波 寿一
北口 拓哉
渡 虎楠
武田 勢三

灰帯
魚本陣弥

帯を授与されたときのみなさんの挨拶を聞くのが楽しみなんですが、トライフォース大阪初の灰色帯の魚本陣弥くんはじめ、紫帯の山口さん、青帯の金子さん、船本さん、穂波さん、武田さん、みなさんとても素晴らしい挨拶でした。
一人毎の感想を言いたいのですが、それは追々書くことにします。

18日にお渡しできなかった、北口さんと虎楠くんも後日お渡しできました!

毎回言ってますが、青帯で満足しないで更に上を目指してください。
仕事が忙しかったり、毎日の生活で色々大変なこともあると思いますが、生活、学業とは全く関係のない仲間が集う柔術ライフを楽しんでください!
これからも一緒にトライフォース大阪を盛り上げて行きましょう!
今日は本当におめでとうございました!

2022年9月18日 大阪帯授与式

9/18(日)大阪帯授与式のお知らせ

By イベント, 大阪

2022年9月18日(日)にトライフォース大阪の帯授与式を行います。

当日の予定です。

11時30 無料体験会
12時30 帯授与式
13時00 スパーリング開始(予定)
14時30 終了退館

昇格者は以下のみなさんです。

(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)

blk_belt3

blk_belt3
山口 聰 Soh Yamaguchi


金子 健治 Kenji Kaneko
船本 滋 Shigeru Funamoto
穂波 寿一 Toshikazu Honami
北口 拓哉 Takuya Kitaguchi
渡 虎楠 Konan Watari
武田 勢三 Seizo Takeda

吉永力「ハーフガード」9/16販売開始!

By お知らせ, トライフォースオンライン, 博多, 大阪, 新宿, 池袋

吉永力 「ハーフガード」収録時間:2時間34分
Riki Yoshinaga “Half Guard” 154 minutes

2022/9/23までにご購入いただくと、通常価格から10%offの3,960円でご購入いただけます!

この作品では私の得意なハーフガードを紹介しています。

ハーフガードにおいてアンダーフックの攻防は非常に大事な展開です。そのためまずアンダーフックを取るための方法を説明しています。

アンダーフックが取れた後はニーツイスト、サイドクリンチ、リバースハーフからの展開を紹介しています。この3つのポジションはハーフガードにおいて強いポジションであり、アタックも強くパスガードもされづらいポジションです。

また自分が不利な展開であるハーフガードからの技も紹介しています。クロスフェイスやクロスボディ、クロスニーといったポジションからのアタックも紹介しています。

収録テクニック一覧

1. アタックをしやすいハーフガードの紹介
2. ニーレバースイープ
3. ニーレバースイープからアンダーフック
4. アンダーフック vs クロスフェイス
5. アンダーフック vs ローベース
6. アンダーフックからニーツイストハーフ
7. ニーツイストハーフからロールオーバースイープ
8. ニーツイストハーフからバックテイク
9. ニーツイストハーフからニーロック
10. サイドクリンチからフェイスプッシュスイープ
11. サイドクリンチからピンチアンクルスイープ
12. サイドクリンチからレッグスクープスイープ(ニアサイド)
13. リバースハーフからバックロールスイープ
14. リバースハーフからフックスイープ
15. リバースハーフからラペルプッシュチョーク
16. リバースハーフからキムラアームロック
17. リバースハーフからネルソンスイープ
18. 変形リバースハーフからバックテイク
19. ニーロックの防御
20. ロールオーバースイープ vs クロスフェイス
21. バインディングパスの防御
22. バックロールスイープ vs シッティングパス(クロスボディ)
23. レッグトラップスイープ、オーバーヘッドロールスイープ vs クロスボディアンダーフックパス
24. バックロールスイープ vs キムラアームロック
25. パンツグリップブレイク
26. クロスニースルーパスディフェンス
27. クロスニースルーパス vs ダイブダウンスイープ
28. 首へのプレッシャーのディフェンス
29. バックステップへのカウンター
30. トライポッドパスディフェンス
31. ロールオーバースイープ vs ダースチョーク、アームインギロチンチョーク

 

9/25(日)山田秀之「アームドラッグ&ショルダードラッグ」セミナー INトライフォース大阪

By イベント, 大阪

9月25日(日)トライフォース大阪にて、トライフォース池袋の山田秀之先生の柔術セミナーを開催致します。
山田先生の大阪セミナーは2016年以来とかなり久しぶりとなります!
今回はあまり関西でその技を見ることのない山田先生の技を直接教えてもらえる良い機会です!
大阪会員の皆様の多くのご参加をお待ちしております!


セミナー内容は「アームドラッグ&ショルダードラッグ」です。
みなさんもSNSで「山田ドラッグ」なる言葉を聞いたことがあると思います。
これは、山田先生が仕掛ける「わかっていても抜け出せないアームドラッグ&ショルダードラッグ」のことです。
この技を身につけると、今までの自分の技に更に奥行きが出ること間違いありません!
もちろん、どなたが参加されても楽しめるセミナーとなることは間違い無いです。
気さくな先生なので、聞けばなんでも教えてもらえますので、自分にはまだ早いとか思わずにどんどん参加してください!

【日時】
9月25日(日)
開始 14時00分
終了 15時30分、終了後スパーリング
閉館 17時00分

【参加費】
トライフォース会員 4,000円
一般 6,000円

【定員】
25名

【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、メールの件名に「9月25日大阪セミナー申込」、本文にお名前を記載してお申し込みください。

メニューを閉じる