メインコンテンツへスキップ
検索
月別アーカイブ

3月 2018

ハーフガードを許さない

By 池袋

halfyurusanai

柔術スタイルのお話です。

私は相手にハーフガードで固められることがほぼありません。

大きい相手にハーフで固められたら、そこからエスケープする自信がそれ程ないのです。50%くらいはパスされてしまいますね。

なので「俺は固めさせないぜ」とかそういうことではなく「固められたらすぐ足を抜かれる」という意味です(笑)。

しかし逆に言えば「徹底的に足を利かせてハーフガードを許さない」これが私のディフェンスの特徴的なスタイルです。

芝本や澤田もそのスタイルを踏襲していると思います。彼らをハーフで固めることはなかなか出来ません。

おそらく多くの人がハーフガードまでは妥協しがちです。ディープハーフとかが得意であればそれで全く問題ないです。自分の庭に仕掛けた罠みたいなものですからね。

私の場合はハーフガードを受け入れてしまうとパスされる可能性がとても高くなってしまうので、無我夢中で足を使い、体捌きを駆使しまくります。

そんなわけで必然的に足が利くようになり、フロントロールとバックロールを繰り返しても平気なジャイロセンサーが備わったのだと思います。

 

週末は久しぶりに飲みました。

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-02-25-2-10-13

ようやくアップです。
先週土曜になりますが、福岡国際のスタッフで来た古くからの友達と飲みました。
荒牧君に撮ってもらった写真はブレブレでした、、
あっという間に夜は更けて行きましたが、やはり荒牧君とナオさんの絡みは最高でしたね。
遅く行ったのもあり、他の皆さんはしゃべっていませんでした(笑)

皆さんありがとうございました!

トライし続けること

By 大阪

feb9c21a-aafc-429f-9e01-1d5efc20941cやられた技を再度かけられないように、みなさん進化を続けています。
考えて考えて、そして試してみましょう!

二度目が通じなかった相手には、また別の技を考えて使っていきましょう。

川端

メニューを閉じる