男爵こと今村さんが無事ベーシッククラスの2級検定に合格致しました。おめでとうございます。
苦難の道のりを共に歩んだ加藤さん、お疲れ様でした。
今はほっとしております。
加藤さんは一緒に写真に映ってくれませんでした(笑)
練習後でビジュアル面で気にされていたと思われます。
何はともあれ、嬉しいニュースですね。さあ次はだれが嬉しいニュースを持ってくるのか?期待しています。
新しく入った若い会員さんに話しかけるホセさん。
私もトライフォースに入門した時はまだ高校生でした。
学校での同じ年代のコミュニティでは交わることのない、あらゆる年代・職業・国籍の方と知り合えることができる道場という場は、最高に刺激的で毎日行くのが楽しみでした。
クラス中のみならず、クラス前後にも道場のエチケットや柔術テクニックを会員さんから習ったことは忘れられない思い出です。
当時から、そしてもちろん今もですが、人生の先輩の皆様に支えられてここまでやってこれたことを、この光景を見て改めて実感しました。

女子ビジター&女子会員。女子の皆さんのおかげで道場が華やかになりますね!
先日の24日東京国際と25日アジアマスターで女子ビジターが沢山トライフォースに来ました!
女子会員と楽しそうに仲良く練習していました!
最近、ジョシカク(女子総合格闘技)が盛り上がっていますが女子ブラジリアン柔術も盛り上がっていますよ!
2週間池袋で練習したイタリア人のルナは、東京国際でWメダルをゲット!レオナルド先生と一緒に撮影しました!
先週トライフォース大阪に練習に来たシャンティは、IBJJFアジアマスター柔術選手権にて唯一女子のレフェリーとして活躍していました!
シャンティは世界柔術やヨーロピアンでも活躍をしているショヨーロールのスポンサー選手です。
シャンティのBJJ HEROESのページはこちら
東京国際柔術選手権に出場していたリビーさんはトライフォースソウル/アーバン柔術の所属。
この日も橋本さんの得意技が猛威を振るい、唯一良くなかった部分も試行錯誤の末改善されていたので、色々テクニックを聞いた末にSNSのハンドルネームに得意技の名前を入れましょうと提案しました。
まんざらでもなさそうでししたが、試合の時に完全に警戒される可能性もありますね(笑)
言いたいことは橋本さんの得意技が軽く受け流すには難しいレベルになってきたというところです。
また新しいバージョンアップに期待しています。