メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

池袋

シオウの背中

By 池袋

春休みも頑張っていたシオウ。

最近はかなり強くなりました。

以前まではシオウとスパーするときは技を受けていましたが、最近はなるべくガチでやるようにしています。

あんなに小さかったシオウと本気でスパーできる日が来るとは。。。感慨深いですね。

マウスガード作成会!

By 新宿, 池袋

4月4日・4月6日にHigh Bridge Teeth Careさんによるマウスガード作成会が行われました。

個別に型取りを行い、微調整を加えつつ個人個人に合わせたマウスガードを作成します。

作成するのはトライフォース会員で柔術黒帯のマサシさん!

マサシさん作成するマウスガードは各種目からのアスリートからの評判も高いです。

トライフォースの公認アスリートも使用していますが、装着しているのを忘れるレベルの薄さと付け心地です。

今回都合が合わなかった方に朗報です!

4月12日(金)・13日(土)にトライフォース新宿にてマウスガード作成会が行われます。

入口に申し込み用紙がありますので、ご希望の方はお名前ご記入ください。

この機会にぜひ自分に合ったマウスガードを作りましょう!

柔術デモンストレーションin新空手全日本選手権

By 池袋

全日本新空手道連盟様にご依頼いただき、3月31日に第30回全日本新空手道選手権大会の会場にてブラジリアン柔術のデモンストレーションを行いました。

ブラジリアン柔術をアピールする機会をいただき、ありがとうございます!

テイクダウン・パスガード・スイープ・サブミッション・エスケープを織り交ぜ、様々な柔術の技術を見せることができました。

観客も多く、入場曲もある華やかな舞台でしたが鈴木は落ち着いてましたね。やっぱりコイツはなかなかの強心臓です(笑)

パンフレットに名前が!

同じくエキシビジョンを行った、
左から
空手WKO世界チャンピオン 福地勇人選手
RIZIN &RISEファイター 原口健飛選手

鈴木インストラクター

By 池袋

先月末から始まった、鈴木インストラクターが指導するクラスです。

落ち着いた口調でとても丁寧な説明をしてくれていて、早くもご好評をいただいております。

今後も鈴木が担当するクラスをお楽しみください!

早朝クラスのアンケート

By 池袋

早朝クラスについてのアンケートです。

平日の朝7時から、週2日くらい、 60分のレギュラークラスの設置を検討しています。

前半30分ウォームアップとテクニック、 後半30分スパーリングという内容。開館時間はクラスの前後15分とします。

クラスがあれば参加したいという会員さんがおられましたら、下記アドレスへメールを下さい。

ikebukuro@triforce-bjj.com

希望者が10人くらい集まれば開講したいと思います。母数がそのくらいとして、毎回4人くらいは集まるのではないかと思います。

それをベースとして新規が少しずつ増えていくことを期待しましょう!

宜しくお願い致します。

アリアンシ・リオの朝7時クラス

澤田伸大がアブダビワールドプロ2019に出場

By 池袋

澤田伸大が4月24日~26日にかけてUAE(アラブ首長国連邦)で行われるアブダビワールドプロ2019に参加します。

この大会はUAEJJにおいて最も権威がある大会、つまり世界大会として位置づけられています。

大会の参加自体はオープンエントリーですが、今回私はトラベルパックを獲得し航空券とホテルをUAEJJに確保してもらって参加します。

UAEJJは一年間の大会の入賞をポイントレースとしてカウントしています。私はグランドスラム東京での優勝・グランドスラムロンドンでの準優勝のポイントで、アジア圏でポイント1位となりました。

その結果トラベルパックをいただけることとなりました。

このチャンス、モノにします!

グランドスラムロンドン大会の様子

VHTSキモノプロジェクト2点に絞られました

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋


TRI-FORCE x VHTS コラボレーションキモノプロジェクトの進捗報告です。

最終選考に残ったベスト9から2点に絞る作業の様子です。

VHTS CEOのGi氏とトライフォースネットワーク早川総代表による最終ミーティング。

皆さんが一生懸命描いてくださった作品をじっくりと見て真剣にセレクション!

そして9点→2点がこちらになります!


さてどちらが採用されるか楽しみですね!

親子スパーリング

By 池袋

高木さんと慶のスパーリング!

我が子とのスパーリングは、柔術をやっている父親であれば憧れる方も多いのではないでしょうか?
息子が強く成長する様子を、ダイレクトに感じられる喜びがありますね。

スパーリングを終えた高木さん「どんどん強くなっているけど、息子にはまだまだ負けられない(笑)」とのことでした!

メニューを閉じる